京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年07月31日

スモークグラス

名の如く・・・の煙と言うよりは、
霧を連想してしまうスモークグラス
緑の霞がかかったような穂は
作品を柔らかい表情にしてくれます。


               
                 


このスモークグラスは、  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 20:54Comments(6)

2007年07月30日

夏の生け花、楽しみ方は?!

夏場の暑い時期でも
頑張って長持ちしてくれる花があります。
アンスリュームなどがそうですね。
この赤い花はアンスリュームの蕾です。


               
               鷹のつめのようにも見えます。
               花開く前のキュっと巻いている様子です。
 
               

長持ちしてくれるのは嬉しいのですが、
いつ見てもピクリともせずピンピンしているのは
それはそれで・・・ちょっと寂しいですね(笑)
そんな時は、  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:28Comments(0)

2007年07月29日

椿の葉

早春の代表格の花木、椿
庭木などにもよく使われ、
花の名前をあまり知らないという方も
この椿(つばき)の名前はご存知なのではないでしょうか?!

冬から春にかけ花を咲かせ、その種類は
白、紅、ピンク、紅に白の斑入りなど
とてもたくさんあります。
また咲き方も・・・一重や八重咲き、
それから花弁があまり開かないもので
猪口咲きやラッパ咲きや筒咲きなんて呼ばれる咲き方も。


                     
                   真っ赤な花器に真っ赤なケイトウと共に・・・
                   今回は 椿の葉 が主役です。


艶のある深い緑が綺麗な 椿の葉。
花の時期ではない夏場ですが・・・
          続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:37Comments(4)

2007年07月28日

パンパスグラス

原産地南アメリカ。
大きな銀白色の穂が印象的なパンパスグラス
晩夏から秋にかけて背丈を2~3メートルにも伸ばし
群生する姿は、なんとも雄大です。


              
              穂の部分だけをたててあります。
              じくは2センチほどの太さ。
              

出始めのこの時期は、まだたけのこのように
  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 22:22Comments(2)

2007年07月27日

青りんご

昨日に引きつづき・・・

本日は青りんごの登場です。
観賞用に作られていているもので
お花屋さんで購入することができます。


             
             すかし百合の淡いオレンジを一緒に・・・
             青りんごは・・・初々しい感じですね。


この青りんごのように、
八百屋さんにもありそうな野菜や果物たち。

他にも観賞用に作られているものは            続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 20:54Comments(2)

2007年07月26日

栗の実

かわいい緑の栗の実。
ちよっとレトロな小瓶に生けてみたら・・・


             


この栗の実は・・・実りの秋の食べる栗とは違い、
実の大きさ2~3センチ。
細い枝ですが実をいくつか付け、
生けて愛でる栗ですね。
そしてこの小さな投げ入れに活躍しているこの小瓶は、  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 22:13Comments(2)

2007年07月25日

鉄線

鉄線と言えば、を思い浮かべる方が
多いのではないでしょうか?!

白の鉄線・・・
紫とは少し花びらや葉の感じか違います。


                


アングルを変えて撮影すると、  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:56Comments(0)

2007年07月24日

ヤハズススキ

秋の七草のひとつ すすき

穂があがる前のこの時期のすすきは、
秋の様相とはまた違い
ススキの穂ではなく緑の葉が主役。
風になびくラインがとても綺麗です。


              


すすきにもいろいろ種類があり、  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:16Comments(2)

2007年07月23日

デンファレ

梅雨明けの声はまだ聞きませんが
大暑の今日、
誰もが認める夏の空という感じでした。

夏場は特にお花も人も、
水が大切です。


               


ひやっと感じるよう氷を入れて・・・
と、これはにせの氷です。
  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:15Comments(0)

2007年07月21日

さんきらい

ジグザグ折れ曲がった枝に
丸い葉と実をつけるさんきらい
漢字では 山帰来(さんきらい) と書きます。


               


秋にはこのライムグリーンの実は
真っ赤に色づきます。
よく見ると、このかわいらしい実をつけるさんきらい、
小さいとげがいっぱい・・・

とげまで美しいです。

Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel  075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
  


Posted by Fairy 岸 勝人 at 23:01Comments(4)

2007年07月20日

ニューサイラン

艶のある斑入りのラインが爽やかなニューサイラン
まとめて生けるとインテリアとして馴染みます。


           


一種類のお花をたくさん、量で見せると
力強い作品に生け上がります。
でも単調になりやすいので、
ちょっとだけ気配りを・・・  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:44Comments(0)

2007年07月19日

半夏生

爽やかな黄緑色の葉の中に
楚々とした白い姿をひらひらと・・・
ピンクのカラーと生けてあるお花は、半夏生(はんげしょう)です。


         


かたしろぐさ、とか、さんぱくそうとも呼ばれています。
写真の半夏生はもう少しで花が咲く
という感じなのですが・・・
  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 11:50Comments(0)

2007年07月18日

姉小路通りにて・・・

祇園祭の間の15日・16日そして17日と、
京町屋ギャラリー姉小路高倉さんの前をおかりして
祇園祭「花かざり展」をひらいていました。

        
             


初日は台風後の風がきつかったり
宵山は夕方まで雨が降っていたりと、何かと心配でしたが
たくさんの方々に足をとめご覧になっていただきました。
本当にありがとうございました。  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 18:49Comments(8)

2007年07月14日

祇園祭とちまき。

各地台風の被害が心配されますが・・・
鉾町の方や祇園祭の準備に関係されている方々は
まずは明日の天候が心配ですね。
今年は週末がちょうど祇園祭にあたり、
例年以上の賑わいを予想していただけに
少しでも早い天気の回復を願うところです。                  

知り合いの方にわけていただいたちまきを、
お玄関に祀るまでの少しの間だけ
お花と共に床の間へ。


                
                              小菊を一緒に。
  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:09Comments(6)

2007年07月13日

祇園祭「花かざり展」

個展でも発表させていただいた
花かざり を祇園祭の間、展示販売しています。



                      


                   【 場所 】       姉小路高倉 
                        京都市中京区姉小路高倉北東角

                  【 日程 】   7月 ・15日・16日  
                          午後6時から9時ぐらいまで       
                
   
祇園祭の真っ只中は、  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 12:00Comments(0)

2007年07月11日

夏の花、ヘリコニア。

昨日から鉾たてが始まりましたね。
京都は車通りも増え、活気ついている感じです。


           
            
                  背丈は120センチぐらいありました。

  
これはヘリコニアというお花です。
写真では分かりにくいのですが、赤い花の部分が
約長さ30センチ・横幅26センチもあり、
じくも太く、重さもある大きなお花です。
熱帯アメリカや南太平洋が原産の、芭蕉科の植物です。

夏の生け花にはよく合うお花で、  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 18:31Comments(2)

2007年07月10日

すかし百合

豪華な百合の花。

種類も多く、普通お花屋さんでは
必ずと言っていいほど置いてあり、
花束や生け花、アレンジメントに活躍していますね。

これは すかし百合 と言う種類です。

 
                


すかし百合の中にも、
濃い赤や黄色やオレンジなどいろんな色があり・・・  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 14:39Comments(2)

2007年07月08日

祇園祭と花(日扇)。

私達の生活の様々な場面で、
お花は日々飾られています。
季節の節句などには、
必ずそれぞれにちなんだお花を生けますね。

そして、この京都の祇園祭の花といえば、
やはり ひおうぎ・日扇 でしょうか。

               
                


四条通りは早くから、お囃子の音色が
雑踏をすり抜け人々の活気と共に漂っています。  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 17:40Comments(4)生け花

2007年07月07日

七夕花かざり

祇園祭に押され気味ですが、
ちゃんと七夕かざりを飾ってらっしゃるお宅をみると
なんだか嬉しくなります。



                
                         桔梗ベル鉄線

なんて書いてあるのか見たいなと
ちらちら風にひらめく短冊に躍らされつつ(笑)
今回は、私の事務所の七夕かざりです。  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 14:18Comments(2)

2007年07月06日

ひまわり2  小さくたって、一人前です。

皆様、昨日のひまわりはご覧頂きましたでしょうか!!

太陽の花、 ひまわり

真っ青な大空に綺麗に映える黄色の花。
大輪で、背の高いものになると2メートルを越す
大きなものに成長したりします。
でも、今日の主役は・・・

             
           
                
                     八重咲きのミニのひまわり。



             


皆を圧倒するような大きなひまわり、
豪華で元気がありとても綺麗です。
一方、こんな小さなか細い姿のひまわりも、
この暑さの中を一生懸命咲いてくれています。

                  続きを読む


Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:41Comments(2)