京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2008年04月18日

花かざり&猪口いけはな、イギリスへ・・・

なんて!嬉しくてこんなタイトルをつけてしまいましたが(笑)


今日は以前もブログで登場したY君が
東京からイギリスのお客様と一緒に遊びに来てくれました!!


      

花かざり&猪口いけはな、イギリスへ・・・      





婚礼の準備もあり、お花でひっくりかえっている事務所でしたが
かえっていろんな見たことのないものも見られ良かったかな?!
お花が好きでイギリスでもよく花屋さんに行くという彼女、
生け花を見てみたいということだったので
大きな水盤に剣山を使い生けていると
後ろから静かに、そして時おりシャッターを切る音が・・・


うまく説明出来ずもどかしい思いもなんのその、
彼女自身にも剣山を使った
即席体験レッスンを受けてもらいました!
フトイも見た事がないようで
不思議そうに、剣山に挿すのもゆっくりと・・・
ガラスの水盤に少しのフトイと
サンダーソニアだけのシンプルなお花。
マッスで生けることの多いヨーロッパスタイルとはまた違った
空間をとり花の美しさを見つけ出すという感じが
なんとなく伝わったようで
自分が生けた作品もたくさんカメラにおさめていたようです。


             花かざり&猪口いけはな、イギリスへ・・・


              
                 花かざり&猪口いけはな、イギリスへ・・・


イギリスの有名な美容室でモデルやら受け付けやらされているようで、
選ばれた花かざりも、何気につけていても雰囲気があり
様になっていてさすがだなという感じです。
イギリスへ戻り大きなレセプションがあるので
早速つけて出たいとおっしゃっていました。
猪口いけはなは迷いに迷って、
桜を選ばれました。
やっぱり日本らしいそうです。



今回初来日の彼女のエスコートに我が事務所を選んでくれたY君。
      
前回のブログでは東京のお店へ入ったばかりでしたが、
今や有名美容室の立派なスタイリストです。
異例の短期間でのスタイリスト昇格だったようですが、
トップスタイリストへもうひと頑張り!!
人あたりが良く、人間的にとてもしなやかで、
たくさんスタイリストを抱えたくさん店舗を持つ
大きな美容室でも、お客様に人気があるんだと思います。


それだけに留まらず、
今は若者に人気の某ブランドショップや
某有名広告代理店の人たちと組み
映像関係の面白い取り組みを考えているようで・・・
いつかまた面白い報告を聞けるのが楽しみです。


Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
   










同じカテゴリー(生け花)の記事画像
百合(レクサス)。
啓翁桜
梅もどき。
ナナカマドの紅葉。
野薔薇の実
百合の生け花。
同じカテゴリー(生け花)の記事
 百合(レクサス)。 (2013-02-05 14:18)
 啓翁桜 (2013-01-20 14:38)
 梅もどき。 (2012-12-25 21:14)
 ナナカマドの紅葉。 (2012-11-04 15:51)
 野薔薇の実 (2012-10-18 13:31)
 百合の生け花。 (2012-08-04 15:21)

Posted by Fairy 岸 勝人 at 22:32│Comments(2)生け花
この記事へのコメント
欧米のお花はマスと言いますし、岸さんのお花は、一本一本と語り合いながら生けていくので、全く違うものでしょうね。
理解し、楽しんでくださる感性をお持ちの方だから、活躍されることでしょう。

花飾りイギリスで人気で、オーダーが来るかも・・・
楽しみですね。

知り合いが成長され活躍されるのは本当に嬉しいことですね。
これからも、又聞かせてくださいね。
Posted by taotao at 2008年04月20日 03:33
tao様いつもありがとうございます。 そうなんです。デザインの面では日本の生け花は引き算的な要素が必要なんですね。でもね、生け花もフラワーアレンジも花を生ける行為は同じものです。だから僕はどちらのタイプも花と相談して生けてますね(^_^)vいつものようにゆったりとですが。(*^_^*) またその日は若い友達からも、いろいろ学ぶことが多いと思った一日でした。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年04月20日 14:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。