カーネーション。
母の日の由来はアメリカからのようですね
日本でもお花を贈る習慣が定着しきていて、
その代表格がカーネーションのアレンジです。
もともとの由来から見てみると
何故カーネーションを贈るのかとか、
それぞれの色にある花言葉なども
いろいろ考えてしまうかもしれませんが・・・
それがバラであれユリであれ、
お好きな花があればそのお好きな花でも!!
感謝の気持ちを込めて贈られたお花は
お母様にとって嬉しい贈り物です・・・きっと!!
昔は定番中の定番でそんなに
心ときめくことは無かったような・・・
ごめんなさい、カーネーション(笑)
でも今では本当にいろんな色、大きさがあるので
結構注目の花になっています。
葉がないので合わせるグリーンによっては
時にバラのように見えたり、
他のお花ともうまく調和してくれて
茎もしっかりしているし、
水あげも良いし花持ちも良いし!!
また珍しい種類があったら
ご紹介いたしますね。
みなさまは連休は今日で終わり??
それとも今週日曜までお休み??でしょうか?
お天気のせいか、明日に備えてか
ほんの少し静かな京都です。
まだまだ
【母の日のお花】をご予約受付しております。
もし「今からでも・・・!!」と思われた方、
是非
こちらまでご連絡下さいませ。
母の日はいつも仕事で遅くなりがちですが、
それでも母に、私の花を贈りたいと思います。
それが出来るありがたさを
ちゃんと感じながら・・・
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
【母の日フラワーアレンジご予約受付中です!!】
関連記事