今回の花会は、いかがでしたでしょうか??

Fairy 岸 勝人

2007年06月24日 22:45

今日は本格的な梅雨の始まりのような大降りの雨。

お足元の大変悪い中を
「花の会」へお越しくださいました皆様、
本当にありがとうございました!!
この雨では出足が鈍るだろうなと心配していたので、
たくさんの方に来ていただき、本当に嬉しく思います。
雨降りのおかげもあって、今日はいつもより
しっとりと静かな光泉洞さんだったような気がします。



                   
                         不思議な生け花。
                         本日ご覧頂いた皆様だけには、
                         たねあかし済みですね(笑)


こちらの作品をはじめ、
今回は暑くなってきたこの時期にぴったりの
水を見せる生け花・夏のしつらえでした。
表の紫陽花は雨にうたれ気持ちよさそうなのですが、
お越しいただいた皆様は
大変だったと思います。

お花にとっては湿度もあり快温のようで・・・
普段水持ちの悪いような茶花などが
生き生きしたところを見ていただけたのは、
今日のような日ならではなので
それは良かったのかなと思います。

生ける目線で、花を一輪・一枝ずつ、
いろいろな思いをお話しながら
少しずつ作品が形を成していく様子・・・
楽しんでいただけましたでしょうか?!
朝一回目に生けているときは
たくさんの方が後から静かに見ていらっしゃって、
ちょっと緊張してしまいました(笑)

午後からは光泉洞・諏訪さんも。
生けながらすぐに
そのお花について思うことや感想や疑問を・・・
そういうお話のやり取りを交わしながら、
生けあがるまでも楽しんでいただければなと思っていたので、
諏訪さんや関口さんみたいに質問をしていただくと
あんなこともこんなこともと言う具合に
お花の話にもつい熱が入ります。

今回二階にも作品を飾りました。
手が足らずなかなか皆様に
ご説明などができなかったりでした。
今回の花会はいかがでしたでしょうか??
また次回は、秋を予定しています。
毎回楽しい時間を持っていただけてるかなと考えます。
皆様のご感想、お聞かせいただければ嬉しいです。
本当に本日はありがとうございました。




そして光泉洞寿みの素敵なお姉さま方、
本日はとってもお世話になりました。
いろいろなお気遣い、そしてお手伝い頂きありがとうございました。
雨のおかげで涼しいようですので、
こけ玉やかけ花たちが
ちょっとは長く綺麗に頑張ってくれることと思います。