蕾たち。
花会でも生けたベル鉄線。
こんな形のお花が咲きました。
普通は花びら四枚ですが・・・
この子はまるで手裏剣のようにシャープな花弁が五枚。
特別じくの部分も長く、少しカーブを描いています。
このベル鉄線は、
大体1メートル20センチぐらいの長さです。
このように二股に花が咲いたものが、5~6段。
通常は4枚で咲き、花びらも少し肉厚な感じです。
一番下に咲く花はとても色が深く濃いエンジ色で、
和風の作品に良く合います。
小さいお花ですが、全体がピッとしまります。
先に向かうほど、花は硬く蕾がちです。
そして咲いてからも、
花弁は少し小さく、色目も淡く優しい感じに・・・
満開に花びらを広げることなく
蕾の初々しい感じのまま。
先の蕾が咲いた様子。
このベル鉄線、横顔も美しいです。
お花を生けるときに、
こういう蕾はとても重要な役割を果たしたりします。
満開のお花につい心を奪われてしまう中、
蕾の、未来へ続く希望のようなもの、
そっと後ろの方へ添えてみたり・・・
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp