トルコキキョウ

Fairy 岸 勝人

2007年09月16日 19:33

桔梗を思わす花を咲かせるトルコキキョウ
こちらの種類は八重咲きなので
ちょっとキキョウのイメージからは遠いですね・・・


             


トルコキキョウは、
昭和のはじめごろに日本へ来たようです。
初めは一重咲きの青色の花だけだったようですが、
今は品種改良などで、
このような八重のフリンジタイプなど
様々な種類を見ることが出来ます。


            


日本へ入ってきた当時、
花の形が少しキキョウに似ていて、
青紫の色がトルコ石や地中海の色を連想させるので
トルコキキョウと名づけられたそうです。            

            
            


でも実際は・・・
キキョウ科ではなくリンドウ科の植物。
原産地もトルコからは遠く離れた
北アメリカのロッキー山脈の東側の草原地帯だとか。

普通お花屋さんでよく見かける種類は一重のピンクやブルー、
または花びらの先にピンクやブルーの
ふちどりがあるものなどが一般的ですね。
この八重咲きのトルコキキョウ、
なかなか見ない種類です。

Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp