椿・・・たくさん咲きました。
クリスマスディスプレイがまだまだ終わらない中、
もうお正月のディスプレイ案が欲しいというお声も頂き・・・
今日の夜は保育園の先生方のお花のお教室で、
始まるぎりぎりに準備を終え出かけました。
そして帰ってきて・・・
今日は毎月私の作品とエッセイのせて下さっている先の締切日。
おっと、その前に今日こそは
皆さんに告知していた椿の写真をと・・・
カメラを構えお花のアングルを
あれこれ考え・・・
いつもそうなのですが、
ブログにアップしようと花の写真を撮り出すと
ついつい夢中になり、「ちょっと撮ろう」が、
綺麗だなと思いながら
たくさん撮影してしまい、つい時間がたってしまいます。
事務所で次々と咲いた椿を「やっぱり椿は綺麗だな~」と
たくさん撮った写真をパソコンで見たりし、
いつものブログを読もうと思ったら・・・
お仕事でもう長いお付き合いのあるS子さんが
わたくしのブログをリンクにはってくださっていました。
小鳥ブログの中では有名なのではないでしょうか。
「恋する小鳥」というブログを書かれていて、
S子さんらしい文章表現がとても面白く
鳥は綺麗だなくらいしか分からない私も
毎回楽しみに読んでいます。
S子さんとは以前よりはお仕事で合う機会が減ったのですが、
ブログを読みながら、やっぱりこの方は何かが違う・・・
人とは違う何かを感じ、
その面白い発想は刺激にもなります。
以前は、ある呉服屋さんで頻繁に
一緒にお仕事させていただいていたのですが
当時はよく夜中まで仕事していました。
アイデアやイメージにあるものを
一緒に具体的に現実に形にしていく
「現場」を一緒に考え作っていっていたような気がします。
こんな感じ・・・というだけでは何も始まらず・・・
イメージを、ちゃんと責任持って形に仕上げる強い女性です。
時には強い風当たりもあります。
でも、風をきり作り上げる姿勢は見ていて応援したくなります。
などと、S子さんのことと一緒に
昔生けたお花の事などを思い出しつつ・・・
さあそろそろ今日中に原稿を送らねば!
そしてお正月の案を・・・
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp