もち花
白州正子先生が「花日記」の中で
もち花は「稲の花」あるいはナリワイギなどとも呼ばれるようで、
年頭に当たり、一年の豊作を祈念する意味があるのだろう。
と、語られておりました。
また実際に飾ってみると、
まさに五穀豊穣を祈る装飾だと実感します。
こちらは私の事務所の玄関のかけ花、そして
こちらは京料理・
うえ柳さんのお玄関です。
京料理・
うえ柳さんは、本日から営業されています。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp