あざみ

Fairy 岸 勝人

2008年04月12日 18:47

今日は生け花してきたあざみの花を・・・



       


全体は・・・

と、その前に!!

お昼いつものように事務所のメールを確認していたところ、
大量に入ってくる迷惑メールを
普通のメールが混ざっていないか
ざっと目を通しながら確認し消去するのですが・・・

今日生けこみに出かける前にササっと確認し消去したところ
削除をクリックしたと同時に
【京つうよりメールが届いています】の文字が見え・・・
時すでに遅しで、誤って一緒に削除してしまいました。
どなたかが京つうさんのメールから
ご連絡して下さったのだと思うのですが
全く分からないまま
たくさんの迷惑メールと一緒に消してしまいました。
ご連絡くださった方、本当に申し訳ありません。
そして、お手数お掛けしますが
もう一度お送り頂けますでしょうか・・・
宜しくお願いいたします。







という個人的内容になってしまいすみません。
京つうさんよりメールでしたので
この方法しか思いつきませんでして・・・
読者の方にもお付き合い頂き、申し訳ありません。
ここからはあざみの生け花です。

お付き合い頂ける方は続きを・・・

    
         


             
               スパッとした花がお好きなお客様なので、
               スッと長いオクラレルカの葉
               そしてしゃきっと水があがったあざみだけの
               シンプルな花が入り口で出迎えます。



             

         

あざみの葉には
とげと言うか針のようなものが先のほうにあります。
葉を触るときには気をつけて下さいね。



         
             ぎざぎざの葉の先のほうが
             白い針のようになっているのが分かりますでしょか?!



この深緑の葉と花の深い赤紫との
色の対比があざみの美しさ、あざみらしらなんでしょうね。
それからもうひとつ・・・



               
                   このくねくねと曲がった茎も
                   あざみの魅力?!ですね。



花物も枝物も、
その「らしさ」を見つけ生かすことは
生け花の楽しみのひとつでしょうね。


Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp