夏はぜ

Fairy 岸 勝人

2008年05月15日 21:32

今年「初」夏はぜを生けました!
初夏は青葉の清涼感を、
秋は紅葉した渋く落ちついた色合いで。
この時期から季節に沿って
いろいろな表情を見せてくれます。






枝ものを生ける時には、
木の太い幹から葉が出ているところが
自然の姿でもあり
力強さを感じるところでもあります。
なので、なるべくこの幹を生かしつつ・・・

葉が混みあっているところがあったり
(あまりスカスカだと弱々しく感じますね)


風が抜けるような、
木漏れ日が差し込むような
涼しげな部分があったり
(少し暑くなってきたので、軽さも必要ですね)




葉が綺麗に見えるように余計な葉を
掃除はしてありますが
実はこの枝、
そんなにさばいたりつくりこんだりしていません。

自然な姿が、
葉が混み入って人々に木陰を作ったり、
葉が透けているところから明るい日差しを感じたり・・・
この一枝がまさしく、大木の縮小版。


その姿、その美しさを、
山々の木々が美しいように
そのまま、生けられていたらいいなと思います。

Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp






関連記事