アルストロメリア

Fairy 岸 勝人

2008年07月15日 19:38

細い茎の先にこのような小さい花をいくつかつけます、
こちらヒガンバナ科のアルストロメリア
舌を咬んでしまいそうな長い名前ですね(笑)


80年代前後から日本へ入ってきたようですが、
その後園芸品種として改良もされ
今ではすっかり花屋さんにも定着しています。





色も種類も多く、
細い茎のわりにたくさんの花を付け
花持ちも良いほうです。
うまく水が上がって
生けてある環境も良ければ、
開花の隣の蕾もちゃんと咲いてくれます。




赤のアルストロメリア・黄色のピンポン菊・ぎぼうしの葉。




しぼんで終わってしまった花を丁寧に取り除いて
すっきり整理・掃除してあげると
次の蕾がまた生き生きと咲いてくれます。




夏場は特に花や葉が痛みやすいです。
でも終わった開花のそばには
次の出番を待つ蕾が控えていたりします。

もちろんちゃんと蕾が咲かずに
終わってしまうことも多々あります。

このアルストロメリアなどは
はじめの開花よりは少し色が薄かったり
花が小さかったりしますが、ちゃんと咲いてくれますよ!
特にこの燃えるような赤は夏場にはおすすめです。

Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp



関連記事