菊
ちょっとブログがご無沙汰になってしまいました。
毎日本当にいろんなことがあるものですね。
仕事柄いろんな方とお会いします。
婚礼を挙げられるお二人だったり、
生けこみ先の長くお付き合いさせて頂いている方だったり、
花を通して頂いたご縁で
花を通していろんな出会いを頂いています。
生け上がった花が全てではなく
それにいたるまでの過程も大切なように・・・
頂いた素敵な出会い、
長くお付き合いしていければなといつも思います。
さて、今日のお花は長いお付き合いの菊。
僕が花の仕事を始めたころからある
とってもクラシカルな花です。
誰もが・・・特にお盆などは
見たことがあるのではないでしょうか??
なかなかこういう菊を
モダンに生けるのは・・・難しいです、ホント(笑)
黄色の菊、赤のヘレコニア、足元にはキイチゴの葉。
このぐらい奥行きをつけて生けています。
菊の葉っぱって、とても重く存在感がありますね。
花はモダンな鮮やかな黄色なのですが
この濃い緑の葉がどうしても
クラシカルです(笑)
今回はやはり、
後にピッと立つヘレコニアの赤が
効いているような気がします。
このシャープな形、
明るいトーンの赤、
そしてキイチゴとの相性・・・
いろいろ生けては撮影を繰り返し・・・
昔から良くある菊ですが
何とかモダンに生けられないものかと
長い時間向き合ってみました。
皆様の持つ菊のイメージはいかがでしょうか??
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
関連記事