京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2012年12月25日

梅もどき。

梅もどき。


いよいよ師走らしくなってきました。
迎春準備の花材もたくさん仕入れて
下準備に追われております。
松や梅、千両などは正月の生け花の定番です。
また赤い実をつけます南天もよく生けます。




さて、写真の赤い実をつけています枝物は梅もどきです。
梅もどき ダリア オンシジュームの生け花です。

梅もどき。



桜鶴苑様の御婚礼装花として、
表の門飾りとともに飾ってみました。
秋の装花には紅葉と実の物をたくさん使いますが、
この梅もどきは枝ぶりもしっかりし
実の付き方も多く、
おめでたい席により華を添えてくれました。


Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp



同じカテゴリー(生け花)の記事画像
百合(レクサス)。
啓翁桜
ナナカマドの紅葉。
野薔薇の実
百合の生け花。
ニューサイランと向日葵。
同じカテゴリー(生け花)の記事
 百合(レクサス)。 (2013-02-05 14:18)
 啓翁桜 (2013-01-20 14:38)
 ナナカマドの紅葉。 (2012-11-04 15:51)
 野薔薇の実 (2012-10-18 13:31)
 百合の生け花。 (2012-08-04 15:21)
 ニューサイランと向日葵。 (2012-07-08 12:34)

Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:14│Comments(0)生け花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。