2008年10月24日
縞葉蘭
夏場はなるべくスッキリ見えるように
涼やかに花を生けます。
じゃあ秋は?!
秋に咲く花を生けるというのはもちろんですね。
それから実のものを一緒に生けたり、
暖色系でまとめたり。
比較的年中出回っている花というのもあります。

縞葉蘭は夏のイメージがする方も多いのでは・・・

桜鶴苑さま「桜の間」まえにて。

四季を通して出回っている花などは
取り合わせや生け方の工夫で季節感を・・・・
夏場のスッキリさっぱりという感じから、
色も花数もボリュームいっぱい、
実り多い秋、豊作の感じ?!で。
ストレリチアと縞葉蘭、
夏のいけばなにも大活躍する取り合わせですが
濃い色のダリアや野ばらの実などのおかげで
秋のいけばなに様変わりです!
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
涼やかに花を生けます。
じゃあ秋は?!
秋に咲く花を生けるというのはもちろんですね。
それから実のものを一緒に生けたり、
暖色系でまとめたり。
比較的年中出回っている花というのもあります。

縞葉蘭は夏のイメージがする方も多いのでは・・・

桜鶴苑さま「桜の間」まえにて。

四季を通して出回っている花などは
取り合わせや生け方の工夫で季節感を・・・・
夏場のスッキリさっぱりという感じから、
色も花数もボリュームいっぱい、
実り多い秋、豊作の感じ?!で。
ストレリチアと縞葉蘭、
夏のいけばなにも大活躍する取り合わせですが
濃い色のダリアや野ばらの実などのおかげで
秋のいけばなに様変わりです!
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp