2009年10月04日
洋画の展覧会のお知らせです。
今日はお月様を眺めながらの投稿です。
先ほど大急ぎでバタバタっと
会場のディスプレイを終え暑くなった身体には
ちょうどいい涼しい風が窓から入ってきます。
東向きのパソコンデスクの前の窓からは
ちょうど満月が見えるので、
窓も網戸も全開にして!!
ぽっかりと浮かんだ月を眺めながら
ブログを書いています。
さて、来る10月6日から私の父の絵画グループが
洋画の展覧会を催します。

*******************************
洋画 32回展 『アノニム』
期間 10月6日~11日
時間 午前11時~午後6時まで
(最終日は午後5時までとなります)
場所 ギャラリー カト
京都市中京区寺町御池下がる西側
075-231-7813
お時間がご都合付きます方は
是非足をお運び頂けますと幸いです。
********************************
昨日は週末お月見の会をされるところへ
数百本のススキを生けてきました。
その後には月見だんごも
しっかり買いに走りました!
和菓子いいですね、やっぱり。
何だかホッとします。
繊細で上品な甘さは
ゆっくり丁寧に味わいたくなります。
週末はお天気にも恵まれ
皆さんいいお月見が
出来たのではないでしょうか♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
京菓子協同組合青年部 創部45周年記念展覧会
【絆】 ~京菓子が結ぶココロと心~
【期間】 平成21年10月23日(金曜)~10月25日(日曜)
【時間】 午前10時~午後5時(最終日は午後4時閉場)
【場所】 嶋だい ( しまだい) 御池烏丸東入る北側

先ほど大急ぎでバタバタっと
会場のディスプレイを終え暑くなった身体には
ちょうどいい涼しい風が窓から入ってきます。
東向きのパソコンデスクの前の窓からは
ちょうど満月が見えるので、
窓も網戸も全開にして!!
ぽっかりと浮かんだ月を眺めながら
ブログを書いています。
さて、来る10月6日から私の父の絵画グループが
洋画の展覧会を催します。

*******************************
洋画 32回展 『アノニム』
期間 10月6日~11日
時間 午前11時~午後6時まで
(最終日は午後5時までとなります)
場所 ギャラリー カト
京都市中京区寺町御池下がる西側
075-231-7813
お時間がご都合付きます方は
是非足をお運び頂けますと幸いです。
********************************
昨日は週末お月見の会をされるところへ
数百本のススキを生けてきました。
その後には月見だんごも
しっかり買いに走りました!
和菓子いいですね、やっぱり。
何だかホッとします。
繊細で上品な甘さは
ゆっくり丁寧に味わいたくなります。
週末はお天気にも恵まれ
皆さんいいお月見が
出来たのではないでしょうか♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
京菓子協同組合青年部 創部45周年記念展覧会
【絆】 ~京菓子が結ぶココロと心~
【期間】 平成21年10月23日(金曜)~10月25日(日曜)
【時間】 午前10時~午後5時(最終日は午後4時閉場)
【場所】 嶋だい ( しまだい) 御池烏丸東入る北側

バラとラリック展
ギャルリー・オルフェさん。
ルネ・ラリック×岸勝人@ギャルリーオルフェ、無事終了です!
ラリックと花の空間@ギャルリーオルフェ
工芸菓子の彩。
京菓子協同組合青年部 創部45周年記念展覧会@嶋だい
ギャルリー・オルフェさん。
ルネ・ラリック×岸勝人@ギャルリーオルフェ、無事終了です!
ラリックと花の空間@ギャルリーオルフェ
工芸菓子の彩。
京菓子協同組合青年部 創部45周年記念展覧会@嶋だい
Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:39│Comments(2)
│展示会
この記事へのコメント
洋画の 絵画展ですかぁ~ 芸術の 秋 真っただ中 ですねぇ~
先週末の 満月も 街中の 自宅で 鑑賞致しましたが
非常に 神々しくて 幻想的 でした ***
気持ちだけ ""かぐや姫"" 気分に センチメンタルを 味わいました ・・・
18日は 逆に 新月 との事 ・・・
先週末の 満月も 街中の 自宅で 鑑賞致しましたが
非常に 神々しくて 幻想的 でした ***
気持ちだけ ""かぐや姫"" 気分に センチメンタルを 味わいました ・・・
18日は 逆に 新月 との事 ・・・
Posted by 百合の花 at 2009年10月07日 17:35
百合の花さん、こんばんは。
お返事が遅くなってごめんなさい。
仲秋の名月、素晴らしかったですね。
思わず月を見ながら散歩してしまいました。
京都はもう観光の方で賑わっていますが
夜は比較的静かなんです。
事務所から見上げる月も幻想的でした。
でも、もっと自然いっぱいの場所で見るお月さまは
また違った表情なんでしょうね。
そうそう、夕方には和菓子やさんに走って
月見団子もちゃんと用意しました!
上品な甘さがなんとも心にしみて・・・
それからsばらくは和菓子食べたい病が続きました(笑)
お返事が遅くなってごめんなさい。
仲秋の名月、素晴らしかったですね。
思わず月を見ながら散歩してしまいました。
京都はもう観光の方で賑わっていますが
夜は比較的静かなんです。
事務所から見上げる月も幻想的でした。
でも、もっと自然いっぱいの場所で見るお月さまは
また違った表情なんでしょうね。
そうそう、夕方には和菓子やさんに走って
月見団子もちゃんと用意しました!
上品な甘さがなんとも心にしみて・・・
それからsばらくは和菓子食べたい病が続きました(笑)
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2009年10月15日 20:45
