2009年11月09日
キングプロテア。
ちょっとびっくりでしょうか(笑)
真ん中にトゲトゲと見えるのが
本日のお花、キングプロテアです。

南アフリカ原産の花で、
このキングプロテアをはじめ
100種類くらいあるようです。
いかにも熱帯にありそうな姿ですが
意外にも寒さにも強いようですよ。

ギャルリーオルフェさんにて。
真っ赤な梅もどきと一緒に生けてみました。
梅もどきはとっても実付きがよく
上のほうに重みがあったところを
キングプロテアでバランスをとってみました。
このキングプロテア、
なかなか普段目にすることが少ないのでは??
個性的なお花屋さんなどで
たまにアレンジや花束にボンと
存在感強く入っていることがありますね(笑)
花の部分は結構?!いや、とても重いです。
なので軸の部分はまるで木の幹のように
太くしっかりしています。
キング・・・とあるので
クイーンプロテアもあるんですよ(笑)
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
「ルネ・ラリック × 岸 勝人」特別コラボレーション展
2009年11月13日~17日 (会期中は無休)
10:00AM~6:30PM
ギャルリーオルフェ
京都市東山区新門前通り梅本町258 2F
tel 075-561-1580
www/g-orphee.com

真ん中にトゲトゲと見えるのが
本日のお花、キングプロテアです。

南アフリカ原産の花で、
このキングプロテアをはじめ
100種類くらいあるようです。
いかにも熱帯にありそうな姿ですが
意外にも寒さにも強いようですよ。

ギャルリーオルフェさんにて。
真っ赤な梅もどきと一緒に生けてみました。
梅もどきはとっても実付きがよく
上のほうに重みがあったところを
キングプロテアでバランスをとってみました。
このキングプロテア、
なかなか普段目にすることが少ないのでは??
個性的なお花屋さんなどで
たまにアレンジや花束にボンと
存在感強く入っていることがありますね(笑)
花の部分は結構?!いや、とても重いです。
なので軸の部分はまるで木の幹のように
太くしっかりしています。
キング・・・とあるので
クイーンプロテアもあるんですよ(笑)
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
「ルネ・ラリック × 岸 勝人」特別コラボレーション展
2009年11月13日~17日 (会期中は無休)
10:00AM~6:30PM
ギャルリーオルフェ
京都市東山区新門前通り梅本町258 2F
tel 075-561-1580
www/g-orphee.com

Posted by Fairy 岸 勝人 at 14:44│Comments(0)
│生け花