2010年03月10日
春色ブーケ。
なかなかコートが脱げない私ですが、
お花はすっかり春仕様♪♪
ここ最近はピンク系のブーケを
希望される新婦さまが続きました。

同じピンクでも
お花はすっかり春仕様♪♪
ここ最近はピンク系のブーケを
希望される新婦さまが続きました。

同じピンクでも
「可愛い」とか「優しい」とか
「こってり系」とか!
イメージするものをお伝え頂けると
同じように私も頑張って
イメージを膨らませ!!!
・・・という感じです。
微妙なニュアンスってありますしね。
「こってり」とか、最近多く聞かれます。



でも、まずは新鮮なお花を集めること。
新鮮なお花の輝きは
なにものにも敵わない力があります。
そのシャキシャキのお花の
一番美しいところを選りすぐり
ブーケは作られます。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
「こってり系」とか!
イメージするものをお伝え頂けると
同じように私も頑張って
イメージを膨らませ!!!
・・・という感じです。
微妙なニュアンスってありますしね。
「こってり」とか、最近多く聞かれます。



でも、まずは新鮮なお花を集めること。
新鮮なお花の輝きは
なにものにも敵わない力があります。
そのシャキシャキのお花の
一番美しいところを選りすぐり
ブーケは作られます。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
Posted by Fairy 岸 勝人 at 11:38│Comments(2)
│結婚式の花
この記事へのコメント
先生こんばんは。
こちらも、めっちゃ寒いデス。
丸いですねぇ~。
手まりみたいです。
讃岐には『讃岐かがり手まり』という伝統工芸があるのですよ。
何だかこれらの丸さ、かわいさはとても似ています…。
こちらも、めっちゃ寒いデス。
丸いですねぇ~。
手まりみたいです。
讃岐には『讃岐かがり手まり』という伝統工芸があるのですよ。
何だかこれらの丸さ、かわいさはとても似ています…。
Posted by GO at 2010年03月10日 21:16
GOさん、こんばんは(^^)
寒さが少し緩和されると、
すぐに自転車に乗り、街へ
ポタリングへ飛び出したくなります♪♪♪
今日暖かかっただけで、昨日は蕾だった桜が
一日で咲いちゃいました(^^;)
手まり・・・そうそう、そんな感じですね!
ドレスの時に持って頂いた洋風のブーケなのですが
この真ん中のダリアがほんのり和の雰囲気を・・・
『讃岐かがり手まり』見てみました。
本当にかわいらしいですね。
和風の丸いブーケみたいです(^^)/
寒さが少し緩和されると、
すぐに自転車に乗り、街へ
ポタリングへ飛び出したくなります♪♪♪
今日暖かかっただけで、昨日は蕾だった桜が
一日で咲いちゃいました(^^;)
手まり・・・そうそう、そんな感じですね!
ドレスの時に持って頂いた洋風のブーケなのですが
この真ん中のダリアがほんのり和の雰囲気を・・・
『讃岐かがり手まり』見てみました。
本当にかわいらしいですね。
和風の丸いブーケみたいです(^^)/
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2010年03月12日 21:27
