京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2010年08月15日

利休草(りきゅうそう)の葉。

台風は去ってくれましたが、
相変わらず蒸し暑い京都です。
昨日はお花のお届けで
朝早くから京都の善峰寺まで行ってきました。

ここ数日の車の込み具合から
覚悟はしていたのですが、
京都丹波道路無料化の影響もあったようで
沓掛へ抜ける車でびっくりする混みよう!
普段はきっと静かな地域であろうと・・・
地元の方はもっとびっくりでしょうね。
車の運転が好きな私は
頭の中の地図と勘を駆使し(笑)
渋滞をすり抜けて帰ってまいりました。






利休草(りきゅうそう)の葉。
和装のヘアードレスへとなる前の
利休草(りきゅうそう)です。
水をはじく様子が、朝露をたっぷりうけた
山の木々を思い出しました。






およそ3時間ほどの往復になりましたが、
朝早くの善峰寺あたりは緑がとても美しく
頭がすっきり、
夏風邪がやっと治った体も
リフレッシュされた気がします。

Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp




タグ :利休草

同じカテゴリー(生け花)の記事画像
百合(レクサス)。
啓翁桜
梅もどき。
ナナカマドの紅葉。
野薔薇の実
百合の生け花。
同じカテゴリー(生け花)の記事
 百合(レクサス)。 (2013-02-05 14:18)
 啓翁桜 (2013-01-20 14:38)
 梅もどき。 (2012-12-25 21:14)
 ナナカマドの紅葉。 (2012-11-04 15:51)
 野薔薇の実 (2012-10-18 13:31)
 百合の生け花。 (2012-08-04 15:21)

Posted by Fairy 岸 勝人 at 13:23│Comments(4)生け花
この記事へのコメント
先生こんばんは。
夏風邪って贅沢な!回復して何よりです。

ヘアードレスって日本では結婚式とか成人式とか特別な時のものですが、
何気にハワイ(行ったことないけれど)のヒトって日常的ですよね~。違和感がない。年齢も性別も関係ない。

というわけで?若冲の仏桑華から私の興味はハワイアンプランツへ。
仕事は秋モードですが、個人的にはハワイブームです。
Posted by go at 2010年08月19日 20:18
goさん こんばんは♪♪♪


いや~暑いですね~(*^_^*) 夏風邪の次は流行りの熱中症気味な僕ですぅ~(∋_∈)


さてハワイアンブームだとか? 僕はハイビスカスが好きです。暑い日差しのなかに、真赤に咲く花を見ると元気をもらえます。


goさんの職場も暑くてたいへんだと思います。ほんと気をつけて下さいね(^_^)v
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2010年08月20日 21:07
利休草に水滴、素敵です。

仕事のことで頭がいっぱい、時間もいっぱいの日々を過ごしておりましたが、この水滴に心が洗われる想いで、涙が出てきました。
もう少し、頑張ります。

夏風邪ましになられたようで何よりです。
でも、急に寒くなるという噂ですから、くれぐれもお気をつけてくださいね。
Posted by tao at 2010年09月10日 21:46
taoさん、コメントありがとうございます。

taoさんが感じられたようなお気持ち、
私も思うものです。
仕事の段取りでいっぱいいっぱいになっていても、
花を生け水をうった後の、花草の瑞々しい美しさ・・・
こうやって手を止め写真に撮りたくなるくらいです。
気持ち良さそうな顔をしているので、
自然に私も癒されているのでしょうか。

いつもtaoさんのお写真にも
かぶりついて見ております!!
今日は何だろうな~と、楽しみなんですよ(^^)
毎日のことなので、本当に大変だなとも思います。
お仕事お忙しそうですので、
くれぐれもtaoさんもご自愛くださいませ。
Posted by Fairy 岸 勝人Fairy 岸 勝人 at 2010年09月13日 12:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。