2011年12月01日
真紅のバラ。

赤バラをたくさん生けておりした。咲きほこり花びらが散り始めたので、
少し趣味の作品を撮ってみました。
ヴェルヴェットのような花びらがゴージャスな雰囲気を醸し出してくれます。
選びましたミニカーは「AlfaRomeo」
白と赤にコントラストがきれいに表現できればと思い選びました。
花とミニカーの作品は、まったくの私の趣味ですが
なかなか奥深い表現があるように思います。
一枚の絵としてのバランスや花の持つ生花ならではの
質感など・・・ 楽しみながら勉強しております(^-^)
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 12:04│Comments(2)
│ミニカー
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
真紅の絨毯を走るミニカー、可愛いですね(^_^)b
今年も「あっ!」という間に12月になってしまいました・・・。
11月に友人と、琵琶湖に旅行に行き、比叡山延暦寺を廻ってきました。修行のようでした(^_^;)
ふだんほとんど歩かないのに急に歩いたので、翌週は腰痛に悩まされました。(今は治りましたけど)
来年の3月また友人と京都に行く予定です。
目的は「東山花灯路」です。
ううん、寒そう・・・・。
真紅の絨毯を走るミニカー、可愛いですね(^_^)b
今年も「あっ!」という間に12月になってしまいました・・・。
11月に友人と、琵琶湖に旅行に行き、比叡山延暦寺を廻ってきました。修行のようでした(^_^;)
ふだんほとんど歩かないのに急に歩いたので、翌週は腰痛に悩まされました。(今は治りましたけど)
来年の3月また友人と京都に行く予定です。
目的は「東山花灯路」です。
ううん、寒そう・・・・。
Posted by ★kazu★ at 2011年12月07日 10:54
★kazu★さん
こんにちは♪♪♪
延暦寺。荘厳な雰囲気ですよね。近くにいながら実は訪れたのは2回くらいなのですが(>_<)夏のライトアップも素晴らしいらしいです。
本当に今年も「あっ!」という間に過ぎました。忙しさにかまけてブログの更新がままならなく申し訳ないです。
最近はFacebookも始め、日々の作品をケータイから載せてます。★kazu★さんもよかったらFBにご参加下さいませm(_ _)m
今日は花市場では迎春用の松市です。これから梅や千両の市も続くきます。いよいよ気忙しくなって来ます。年末に向かい皆様お忙しくなると思います。どうぞご自愛くださいますように。
春の花灯籠、きれいですよ(^_^)v でも確かに寒いかもです(>_<)
こんにちは♪♪♪
延暦寺。荘厳な雰囲気ですよね。近くにいながら実は訪れたのは2回くらいなのですが(>_<)夏のライトアップも素晴らしいらしいです。
本当に今年も「あっ!」という間に過ぎました。忙しさにかまけてブログの更新がままならなく申し訳ないです。
最近はFacebookも始め、日々の作品をケータイから載せてます。★kazu★さんもよかったらFBにご参加下さいませm(_ _)m
今日は花市場では迎春用の松市です。これから梅や千両の市も続くきます。いよいよ気忙しくなって来ます。年末に向かい皆様お忙しくなると思います。どうぞご自愛くださいますように。
春の花灯籠、きれいですよ(^_^)v でも確かに寒いかもです(>_<)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2011年12月08日 11:58