2007年12月30日
正月準備真っ只中!
我が事務所は12月26日から
各場所の正月飾りに走り回っています。
会社のお休みの関係上、早いところは
24日の夜に正月飾りをしたところも・・・
年末ですが南禅寺近くはと観光の方が
ちらほら歩いてらっしゃいます。
そんな中、お天気の心配をしながら桜鶴苑さんの正月飾りをしてきました。

仕事納めに間に合うように飾るところは
各場所の正月飾りに走り回っています。
会社のお休みの関係上、早いところは
24日の夜に正月飾りをしたところも・・・
年末ですが南禅寺近くはと観光の方が
ちらほら歩いてらっしゃいます。
そんな中、お天気の心配をしながら桜鶴苑さんの正月飾りをしてきました。

仕事納めに間に合うように飾るところは
昨日中に何とか無事
時間に追われながらも終え、
今日からは年内までにと
・・・また時間との戦いです(笑)

京都・南禅寺へ行く少し手前にあります。
南禅寺へ行かれる方は見ていただけますね。

桜鶴苑(おうかくえん)なので、写真ではわかりませんが
桜と鶴が入った飾りをつくりました。
お正月の生け花や飾りをし
たくさん写真をとっているのですが、
なかなかブログにアップできていません。
また少しずつ写真でお見せできればと思っていますので
感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。
年末で皆さんお忙しい中、
私のブログを見に来てくださった方へ
明日は今年最後のブログ・・・
どんな写真を出しましょうか・・・お楽しみに。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
時間に追われながらも終え、
今日からは年内までにと
・・・また時間との戦いです(笑)

京都・南禅寺へ行く少し手前にあります。
南禅寺へ行かれる方は見ていただけますね。

桜鶴苑(おうかくえん)なので、写真ではわかりませんが
桜と鶴が入った飾りをつくりました。
お正月の生け花や飾りをし
たくさん写真をとっているのですが、
なかなかブログにアップできていません。
また少しずつ写真でお見せできればと思っていますので
感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。
年末で皆さんお忙しい中、
私のブログを見に来てくださった方へ
明日は今年最後のブログ・・・
どんな写真を出しましょうか・・・お楽しみに。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 14:34│Comments(0)