2008年01月04日
紅梅
年末に仕入れた時は、まだまだ蕾の固かった紅梅。
生けた時は少し渋めだなと思っていたのですが、
見事に花を咲かせてくれました。

無事咲いてくれて安心しました。
枝によって差はありますが、
生けた時は少し渋めだなと思っていたのですが、
見事に花を咲かせてくれました。

無事咲いてくれて安心しました。
枝によって差はありますが、
赤い花が咲くと華やかです。

桜鶴苑「桜の間」前にて。
暖かい、いい環境だったようですね。

咲いている花はもちろん綺麗なのですが・・・
蕾がぷっくり膨らみ、赤色が出てきて
だんだんと大きくなっていく様子を見るのも
春を待ち望むこの時期ならではの楽しみですね。
暖かさも必要ですが、
暖房が効き過ぎて花芽が乾燥するとよくないので
霧吹きでお水を与えてあげています。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉
今姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp

桜鶴苑「桜の間」前にて。
暖かい、いい環境だったようですね。

咲いている花はもちろん綺麗なのですが・・・
蕾がぷっくり膨らみ、赤色が出てきて
だんだんと大きくなっていく様子を見るのも
春を待ち望むこの時期ならではの楽しみですね。
暖かさも必要ですが、
暖房が効き過ぎて花芽が乾燥するとよくないので
霧吹きでお水を与えてあげています。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉
今姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 15:55│Comments(0)