2008年03月07日
婚礼の準備中です。
只今、明日婚礼を挙げられる方のお花の準備中です。
日中は小走りで生け込みや撤収や配達に回り・・・
ようやく落ち着いて明日のお花と向き合っています。
静かな夜中のほうがお花に集中できますね(笑)なんて。
今日はめずらしく朝8時から来ていたのですが、
気づいたら今という感じです。

明日婚礼の方は、事務所でウェルカムボードを作られたり
メールでいろいろなやり取りをしたりと、
一緒に準備をしてきたので
もう明日なんだなとお花を生けながらしみじみ。
打ち合わせからあっと言う間でしたね。
おめでとうございます!
婚礼や大きなイベントの前には、
それにあわせたくさんお花を仕入れます。
新鮮なものばかりですが、事務所へ来てすぐは生けられません。
市場から配達されてきたものは
まず下の方の葉を取り掃除してあげて、
お花が痛まないように小分けして新聞に包み、
深水につけたっぷり水を飲ませてあげます。

来たばかりの花は少し元気がないのですが、
こうして丁寧にお水につけ休ませてあげると
2時間ほどでしゃきっと!
その水が上がっている感じ。
茎を持っただけで・・・うまく言えないのですが、
なんとなく感じるんですよね。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
日中は小走りで生け込みや撤収や配達に回り・・・
ようやく落ち着いて明日のお花と向き合っています。
静かな夜中のほうがお花に集中できますね(笑)なんて。
今日はめずらしく朝8時から来ていたのですが、
気づいたら今という感じです。

明日婚礼の方は、事務所でウェルカムボードを作られたり
メールでいろいろなやり取りをしたりと、
一緒に準備をしてきたので
もう明日なんだなとお花を生けながらしみじみ。
打ち合わせからあっと言う間でしたね。
おめでとうございます!
婚礼や大きなイベントの前には、
それにあわせたくさんお花を仕入れます。
新鮮なものばかりですが、事務所へ来てすぐは生けられません。
市場から配達されてきたものは
まず下の方の葉を取り掃除してあげて、
お花が痛まないように小分けして新聞に包み、
深水につけたっぷり水を飲ませてあげます。

来たばかりの花は少し元気がないのですが、
こうして丁寧にお水につけ休ませてあげると
2時間ほどでしゃきっと!
その水が上がっている感じ。
茎を持っただけで・・・うまく言えないのですが、
なんとなく感じるんですよね。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 23:57│Comments(0)
│結婚式の花