2008年03月26日
ニゲラ
下の写真の真ん中に写っている
青いお花がニゲラです。

切花として年中出回っていますが、
爽やかな春色なのでこの時期に良く生けます。
青い花のまわりに付いている
ふわふわとした緑が葉っぱになります。
花びらも淡い色が八重に開きふわっとした感じですが、
この葉っぱがまた一層ふわふわ感をかもし出していますね。

春のお祝いのアレンジ。
オンシジュームの黄色やバラのオレンジ、
そしてニゲラのブルーと色とりどりですが
緑の使い方でひとつにちゃんとまとまります。
桜が満開までもう少し・・・
花見と言えばまずは桜が頭に浮かびますね。
でもちょっと見回すと、
雪柳や木蓮が道沿いに大きく花を咲かせていて、
木蓮の潔い白さなどには
何回見てもはっとさせられます。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
青いお花がニゲラです。

切花として年中出回っていますが、
爽やかな春色なのでこの時期に良く生けます。
青い花のまわりに付いている
ふわふわとした緑が葉っぱになります。
花びらも淡い色が八重に開きふわっとした感じですが、
この葉っぱがまた一層ふわふわ感をかもし出していますね。

春のお祝いのアレンジ。
オンシジュームの黄色やバラのオレンジ、
そしてニゲラのブルーと色とりどりですが
緑の使い方でひとつにちゃんとまとまります。
桜が満開までもう少し・・・
花見と言えばまずは桜が頭に浮かびますね。
でもちょっと見回すと、
雪柳や木蓮が道沿いに大きく花を咲かせていて、
木蓮の潔い白さなどには
何回見てもはっとさせられます。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 20:58│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。お久しぶりです!東京はずいぶん暖かくなりました。桜も大分咲いてきてます。今週末位が満開みたいです。桜が咲くと嬉しいのにちょっぴりせつなくなるのは私だけですかね?
Posted by ヒナ at 2008年03月26日 22:50
オレンジや黄色に青色が入るから引き締まるんでしょうか?ステキなアレンジですね。
千葉も桜が五部咲き位になりました。4月の5・6日で地元の桜祭りがあるのですが、それまで持つのか心配です。まぁ、花より団子ですが。。。( ´艸`)
一度桜の京都を訪れたいと思うのですが、今年は無理かなぁ(゜-Å) グスン
千葉も桜が五部咲き位になりました。4月の5・6日で地元の桜祭りがあるのですが、それまで持つのか心配です。まぁ、花より団子ですが。。。( ´艸`)
一度桜の京都を訪れたいと思うのですが、今年は無理かなぁ(゜-Å) グスン
Posted by ★kazu★ at 2008年03月27日 10:16
ヒナさんお元気ですか?相変わらずお忙しいでしょうか? ワイワイと楽しいお花見もいいですが、ゆっくり静かに桜の花をみつめて、一ひらの花びらが風に舞う様子に感動するのも素敵なお花見ですね(^_^)v
Posted by Fairy 岸勝人 at 2008年03月27日 20:46
kazu様いつもありがとうございます。 京都は桜の名所がいっ〜ぱいです。ところが実のところ僕も京都の桜を堪能した覚えがあまりないです(>_<) ゆっくり静かに桜を楽しみたいものです。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年03月27日 20:54