2008年05月28日
カラー
カラーにもいろいろな色や大きさがありますね。
今回のカラーの色は真っ白、
そして・・・じくは極太です(笑)
カラーの花の頭がくるんと巻いている姿が
とても愛らしいので、
そのカーブを生かしつつ投げ入れしてみました。

真っ白なカラーに、照り葉の夏はぜで
少しアクセントを。

御池通りを上がったとある場所に
この種類のカラーが毎年綺麗に咲いています。
下にはカラー、そして壁つたいに上の方には、
一緒に真っ赤なバラが大きく咲いています。
ここのカラーがほんとに見事。
真っ赤なバラと真っ白なカラーとの見事なコントラストに
毎年目を奪われます。
何というか・・・
その場所だけ時代が巻き戻ったような
レトロな印象を受けます。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
今回のカラーの色は真っ白、
そして・・・じくは極太です(笑)
カラーの花の頭がくるんと巻いている姿が
とても愛らしいので、
そのカーブを生かしつつ投げ入れしてみました。

真っ白なカラーに、照り葉の夏はぜで
少しアクセントを。

御池通りを上がったとある場所に
この種類のカラーが毎年綺麗に咲いています。
下にはカラー、そして壁つたいに上の方には、
一緒に真っ赤なバラが大きく咲いています。
ここのカラーがほんとに見事。
真っ赤なバラと真っ白なカラーとの見事なコントラストに
毎年目を奪われます。
何というか・・・
その場所だけ時代が巻き戻ったような
レトロな印象を受けます。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:21│Comments(2)
│生け花
この記事へのコメント
カラーは母が大好きな花でした。そんな事を思い出しました。そして私も大好きです!
Posted by ヒナ at 2008年05月28日 22:08
ヒナさん ありがとうございます。
僕もカラーは好きな花です。白い花のなかでも、とびきりの清潔感があります。
聞くところによると、カラーの名前は修道女の襟の白色から由来しているそうですよ。 納得ですよね(*^_^*)
僕もカラーは好きな花です。白い花のなかでも、とびきりの清潔感があります。
聞くところによると、カラーの名前は修道女の襟の白色から由来しているそうですよ。 納得ですよね(*^_^*)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年05月29日 18:51