京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2008年08月07日

パンパスグラス

締め切りのある仕事が続き
長いこと更新出来ずでした。
ここ数日「つらつらと・・・」へお越しくださった皆様、
朝から夜遅くまでお花を生けても
なかなかブログにアップ出来ぬままで・・・
変わらぬブログなのにご訪問下さいまして
本当にありがとうございます。
皆様の訪問を拝見し、綺麗な花を生ける度に
「これはブログでお見せしたいな~」と
いつもつぶやいてはいるのですが・・・
さすがに写真だけアップするというのは
何だか味気ない気がしまして。







さて、久々のお花は
白銀の穂が涼しげなパンパスグラスです。


パンパスグラス
南アメリカ原産、
日本でいうススキと同じようなものですね。





パンパスグラス





秋口に穂があがってくるのですが、
花屋さんではちょうど今ごろ出回ります。
お店ではほとんと穂が出ていない
たけのこのように皮をかぶった状態です。
そんな状態を鋏ですこしづつ皮をひらくと
写真のように、白銀のつやっとした
白馬のたてがみのような穂が出てきます。

だんだん穂がふいてくると・・・
今度はきつねの尻尾のようにぷくぷく、
もしくは筆の先みたいな形になります(笑)
咲き進むと水が下がるのではなく
ドライフラワーになります。

私自身の好みは、
このつやっとした白銀の穂が光を受ける
生けたてが一番好きですね。

Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp













同じカテゴリー(生け花)の記事画像
百合(レクサス)。
啓翁桜
梅もどき。
ナナカマドの紅葉。
野薔薇の実
百合の生け花。
同じカテゴリー(生け花)の記事
 百合(レクサス)。 (2013-02-05 14:18)
 啓翁桜 (2013-01-20 14:38)
 梅もどき。 (2012-12-25 21:14)
 ナナカマドの紅葉。 (2012-11-04 15:51)
 野薔薇の実 (2012-10-18 13:31)
 百合の生け花。 (2012-08-04 15:21)

Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:46│Comments(0)生け花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。