京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2008年08月19日

ヤハズススキ

お盆が過ぎ、日中はまだ暑さが残りますが、
それでも浮かぶ雲からは秋の気配を感じ・・・
綺麗な月夜はほんの少し肌寒く心地よいですね。
過ごしやすい秋へと移り変わるのは
とても嬉しいのですが・・・
なぜか寂しさを感じる季節の変わり目です。



そんな寂しさに浸っていられないほど
秋の予定がつまってきて、
毎日大きなカレンダーを見ながら
仕入れの段取りやスケジュールの調整。
一日の予定が滞りなく終わると
ホッと一息、
そして気を静めるためにも
花を生けてみたりします。







ヤハズススキ




自然と静かな花になります。

ヤハズススキ







が、だんだん撮影に没頭して・・・






サンザシに生け換えたり。
ヤハズススキ




ヤハズススキ






この後も、花を足したり変えたり、
何作か生け換えては写真を撮り・・・
一日生けて回って疲れているはずなのに、
ヤハズススキが綺麗たっだので
ちょっと一作生けてみようかなとはじめたら・・・
止まらなくなったりも(笑)




何かの目的ではなく
自分のために花と向き合う時間が
結局自分の癒しの時間になっていたんだなと
改めて思いました。

やっぱり・・・好きなんでしょうね(笑)

Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp





同じカテゴリー(生け花)の記事画像
百合(レクサス)。
啓翁桜
梅もどき。
ナナカマドの紅葉。
野薔薇の実
百合の生け花。
同じカテゴリー(生け花)の記事
 百合(レクサス)。 (2013-02-05 14:18)
 啓翁桜 (2013-01-20 14:38)
 梅もどき。 (2012-12-25 21:14)
 ナナカマドの紅葉。 (2012-11-04 15:51)
 野薔薇の実 (2012-10-18 13:31)
 百合の生け花。 (2012-08-04 15:21)

Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:53│Comments(4)生け花
この記事へのコメント
その気持ちよくわかります!僕も仕事で色々花を生けて疲れ果てても、生け花の教室で花を生けているときはそんな疲れなど忘れて、スゴくリラックスしてお花を生けてます。 本当に花って癒やしですね。まっ!岸さんのおっしゃる通り花が好きていうのもあるんでしょうが。
Posted by 大木 at 2008年08月20日 01:02
大木さん こんばんは♪ コメントありがとうございますm(_ _)m

ほんとに大木さんも花好きなんですね。 仕事とは別の時に花をゆっくり愛でると、ふだんは気付かなかったことなども、花たちから教えてもらうことがあるものです。 生きている様は美しく、また儚いものです。一度一緒に花を生けて、花を愛でながら一杯飲みましょう(^_^)v
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年08月20日 21:27
岸さん、いつもお世話になっております。
真剣応援して期待していたオリンピックの野球ジャパンの不甲斐無さに失望しヘコンダ心を、岸さんのブログで癒してもらいました。
素晴らしい!今の私には、岸さんへ厳しいお言葉なんて、カケラも思いつきません。
星野監督には、言いたいこといっぱいあるけど~(@^^)エヘヘ。
では、機会がありましたら、お食事♪楽しみにしています。
Posted by 積 めぐみ at 2008年08月24日 13:31
積 めぐみ様 コメントありがとうございますm(_ _)m


僕のブログで少しでも癒しになればいいのですが。 オリンピックの野球は僕も残念でしたが、基オリンピック精神に乗っ取り参加することの意義を尊重しようと思っています(*^_^*)

このブログは花たちの美しい姿を素のままに伝えられたら、と思い書いています。あいた時間にお気軽にのぞいて下さいね(^_^)v
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年08月25日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。