2009年02月10日
チューリップ(ファーストレディ)
我が事務所の下は、喫茶店をされています。
そちらのお姉さんにお花を頼まれることがあります。
ご自分で生けられるので、2~3種類取り合わせ
お渡ししております。
頻繁に生け換えされるのも大変だと思うので
なるべく持つものをお選びしています。
そうなるとどうしても同じような種類になってくるのですが
でも、やっぱり季節のものも楽しんで頂きたいものです。
どのくらい持ってくれるかな~と思いながら、
先週は仕入れたてのシャキシャキの
チューリップをお渡ししました。

ガラス張りのお店の中では、
一週間たった今も
葉っぱまで水が上がり
生き生きと咲いている様子が・・・
旬のものだったからか
ちょうど良く水が上がっていたからか、
暖かい室内でも
お渡しした時の2倍ほどになった花びらは
立派に大きく、とても綺麗です。

こちらはチューリップのファーストレディ。
本当に真っ赤です。
ユリ咲きで、
大人っぽいモダンな印象です。

横からのアングルが多い中、
ちょっと見方を変えて・・・
下のお姉さん、お店の周りにも
たくさん植物をお世話されていて・・・
背丈ほどのバラがいつも綺麗に咲きます。
お店のお休みはあっても、
お花の水やりは休めないので
お休みの時にも出てきて水まきをされています。
愛情たっぷりで接してもらっているから、
チューリップも生き生きしているのですね。
さて、チューリップの次は何を生けて頂こうかな?!
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
そちらのお姉さんにお花を頼まれることがあります。
ご自分で生けられるので、2~3種類取り合わせ
お渡ししております。
頻繁に生け換えされるのも大変だと思うので
なるべく持つものをお選びしています。
そうなるとどうしても同じような種類になってくるのですが
でも、やっぱり季節のものも楽しんで頂きたいものです。
どのくらい持ってくれるかな~と思いながら、
先週は仕入れたてのシャキシャキの
チューリップをお渡ししました。

ガラス張りのお店の中では、
一週間たった今も
葉っぱまで水が上がり
生き生きと咲いている様子が・・・
旬のものだったからか
ちょうど良く水が上がっていたからか、
暖かい室内でも
お渡しした時の2倍ほどになった花びらは
立派に大きく、とても綺麗です。

こちらはチューリップのファーストレディ。
本当に真っ赤です。
ユリ咲きで、
大人っぽいモダンな印象です。

横からのアングルが多い中、
ちょっと見方を変えて・・・
下のお姉さん、お店の周りにも
たくさん植物をお世話されていて・・・
背丈ほどのバラがいつも綺麗に咲きます。
お店のお休みはあっても、
お花の水やりは休めないので
お休みの時にも出てきて水まきをされています。
愛情たっぷりで接してもらっているから、
チューリップも生き生きしているのですね。
さて、チューリップの次は何を生けて頂こうかな?!
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
Posted by Fairy 岸 勝人 at 14:21│Comments(2)
│生け花
この記事へのコメント
鮮やかな赤、それに名前がいいですね。ご無沙汰していますが、花にちなんでおたよりで近況を。
2月6日、60才の誕生日を迎えました。そう、赤いちゃんちゃんこで祝うという還暦です。金沢にいる二女は、グリーンをバックに、黄色と紫、オレンジなど多彩な蘭でおもしろいお花のプレゼントでした。
長女は気軽に留守中の部屋にケーキを届けてくれてました。
ボランティアで続けているベビークラブは前日5日が例会でした。終了間際にスタッフの先生が突然「明日は浦先生の誕生日です。還暦の、、、。たんたんたんたん誕生日、、、、、」の大合唱にビックリ、かわいい春らしいピンクと白のお花に赤い和紙の花束もらいました。
花ではありませんが90才の丹後の母から野菜の煮物やお魚の煮物、箱にいっぱい、ぽち袋にお金、、、も届きました。ハッピーな2月です。こんな幸せ世界中の母たちにも、、、、と願わずにいられません。
2月6日、60才の誕生日を迎えました。そう、赤いちゃんちゃんこで祝うという還暦です。金沢にいる二女は、グリーンをバックに、黄色と紫、オレンジなど多彩な蘭でおもしろいお花のプレゼントでした。
長女は気軽に留守中の部屋にケーキを届けてくれてました。
ボランティアで続けているベビークラブは前日5日が例会でした。終了間際にスタッフの先生が突然「明日は浦先生の誕生日です。還暦の、、、。たんたんたんたん誕生日、、、、、」の大合唱にビックリ、かわいい春らしいピンクと白のお花に赤い和紙の花束もらいました。
花ではありませんが90才の丹後の母から野菜の煮物やお魚の煮物、箱にいっぱい、ぽち袋にお金、、、も届きました。ハッピーな2月です。こんな幸せ世界中の母たちにも、、、、と願わずにいられません。
Posted by 浦 さち子 at 2009年02月11日 10:36
浦さん こんばんは♪ そして還暦おめでとうございますv(^_^)v
浦さんのはつらつとされたお姿がよりいっそう輝いている様子が伺われますo(^-^)o
赤いチューリップはまさに還暦のお祝いにぴったしの色でしょ。とくにこの種類の赤色は輝く明るい赤なので、浦さんにもぴったしだと思います。 益々のご活躍をお祈りもうしあげます。
浦さんのはつらつとされたお姿がよりいっそう輝いている様子が伺われますo(^-^)o
赤いチューリップはまさに還暦のお祝いにぴったしの色でしょ。とくにこの種類の赤色は輝く明るい赤なので、浦さんにもぴったしだと思います。 益々のご活躍をお祈りもうしあげます。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年02月11日 19:18