2009年02月27日
木瓜(ぼけ)と赤椿。
春の陽気が覗いたかと思えば、
また冬の空になってみたり・・・
でもすぐそこに春は近づいているようなので
急がずあせらず。
椿や木瓜などは
こんな色合いの空にも、寒い空気にも
良く似合います。

赤椿と木瓜(ボケ)。
こういう取り合わせのときは
こんな色合いが好きかもしれません。

木瓜の花も仕入れた時の枝によって
色の濃いものがあったり
写真のように薄いものも。
ぱっと強い印象の花も好きですが・・・
たくさん撮影した中のこの一枚、
何だか心に残り、
とっても地味ですがブログにも載せてみました。

Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
【先コロンビアの遺物展~用の美 Siturae~】開催中

姉小路高倉
素夢子古茶家
岸 勝人 花事務所
また冬の空になってみたり・・・
でもすぐそこに春は近づいているようなので
急がずあせらず。
椿や木瓜などは
こんな色合いの空にも、寒い空気にも
良く似合います。

赤椿と木瓜(ボケ)。
こういう取り合わせのときは
こんな色合いが好きかもしれません。

木瓜の花も仕入れた時の枝によって
色の濃いものがあったり
写真のように薄いものも。
ぱっと強い印象の花も好きですが・・・
たくさん撮影した中のこの一枚、
何だか心に残り、
とっても地味ですがブログにも載せてみました。

Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
【先コロンビアの遺物展~用の美 Siturae~】開催中

姉小路高倉
素夢子古茶家
岸 勝人 花事務所
Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:02│Comments(4)
│生け花
この記事へのコメント
今晩わ! 地味な椿と木瓜ですが和の目で見れば十分に鮮やかにかんじられるのは私だけでしょうか? ここ沖縄は梅雨時のようなジメッとした日々が続いていますが京都はいかがでしょうか? 四月の桜の時期には念願の京都旅に… 都をどりと桜が目当てですが 今年の開花時期が心配です。
Posted by 沖縄より at 2009年02月27日 22:14
こんにちは♪沖縄さん
今日の京都は暖かく、春近しの感じです。桜は例年より早く開花するのではないでしょうか? 昨年も早い開花だった気がします。たしか4月の第一週あたりまでが見頃だったと思います。 沖縄さんが来られる時に美しく咲いているようにおまじないかけておきます(*^_^*)
今日の京都は暖かく、春近しの感じです。桜は例年より早く開花するのではないでしょうか? 昨年も早い開花だった気がします。たしか4月の第一週あたりまでが見頃だったと思います。 沖縄さんが来られる時に美しく咲いているようにおまじないかけておきます(*^_^*)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年02月28日 14:07
こんにちわ。 おまじない有り難うございます。 できれば散りぎわ?桜吹雪きにお願いします。。
Posted by 沖縄より at 2009年02月28日 14:23
沖縄さん、こんばんは♪
では、桜吹雪ですね!かしこまりました。おまじない頑張ってみます(^_^)v
京都に起こしになられ、もしお時間あれば事務所にも遊びに来て下さいね。 きっと事務所も春の花いっ~ぱいだと思います(*^-')ノ
では、桜吹雪ですね!かしこまりました。おまじない頑張ってみます(^_^)v
京都に起こしになられ、もしお時間あれば事務所にも遊びに来て下さいね。 きっと事務所も春の花いっ~ぱいだと思います(*^-')ノ
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年02月28日 21:47