京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年09月06日

みずひき草

硬く細い糸のような茎、
花はその本当に細い茎のまわりに
赤い小さな粒のような状態で点々と連なって付きます。


             
              みずひき草と、りんどう・くじゃく草を少し・・・


原産地は日本。
紅色の長い花序が御祝いの進物などにかける
水引に見立ててその名が付いたそうです。

 
             
              
              本当に先の方は糸のようです。


              
             つぶつぶの赤い花、見えますでしょうか?!


細い茎に似合わず大きな葉をしています。
水揚げが難しく、すぐに水がさがり
一瞬でドライフラワーのようになってしまったりも・・・
弱い花なのですが、水が上がりしゃきっとしてくれると、
シンプルで決して華やかではないですが
見惚れてしまうほど本当に綺麗です。

風情のある姿、
虫食い葉などもこの時期は味わいがありますね。

Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp  


Posted by Fairy 岸 勝人 at 20:59Comments(4)