2007年10月11日
けいとう
初夏から晩秋にかけて
様々な種類が出回るけいとう(鶏頭)。
花がとさか状の トサカゲイトウ や、
半球体の クルメケイトウ などが
私達が普通よく目にする種類ですね。


石化柳、鶏頭、百合。
他にも ヤリゲイトウやフサゲイトウ(ウモウゲイトウ)、
珍しいものでは葉が黄色や赤くなる ハゲイトウ、
ひも状に長く垂れる ヒモゲイトウ、
背丈が140センチぐらいあるおばけケイトウなども・・・
質感的にボリュームがあり、
作品の色を引き締めるポイントになってくれます。
質感・色合い共にアクセントになる
とても印象深いお花です。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
様々な種類が出回るけいとう(鶏頭)。
花がとさか状の トサカゲイトウ や、
半球体の クルメケイトウ などが
私達が普通よく目にする種類ですね。


石化柳、鶏頭、百合。
他にも ヤリゲイトウやフサゲイトウ(ウモウゲイトウ)、
珍しいものでは葉が黄色や赤くなる ハゲイトウ、
ひも状に長く垂れる ヒモゲイトウ、
背丈が140センチぐらいあるおばけケイトウなども・・・
質感的にボリュームがあり、
作品の色を引き締めるポイントになってくれます。
質感・色合い共にアクセントになる
とても印象深いお花です。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at
21:05
│Comments(4)