2009年12月23日
糸菊。
菊つづきで、
今日は糸菊です。
ラリック・コラボ展の時に
浅めのお皿に合わせたものです。
ガラスから透けた光が
とっても綺麗でした。

菊というと少し前までは
イマイチ人気が???だったような気がしますが
ピンポン菊も、枝咲きの小菊も
この糸菊なども、
ちょっと見方を変えてみて
生け方の工夫してみると
日常的に生けても
モダンな雰囲気になります。
ラリックガラスと菊だけですが
いかがでしょう!!

5日間というちょっと長い期間、
ダウンライトの当る環境、
そんな中で最後まで頑張ってくれたのが
この糸菊でした。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
今日は糸菊です。
ラリック・コラボ展の時に
浅めのお皿に合わせたものです。
ガラスから透けた光が
とっても綺麗でした。

菊というと少し前までは
イマイチ人気が???だったような気がしますが
ピンポン菊も、枝咲きの小菊も
この糸菊なども、
ちょっと見方を変えてみて
生け方の工夫してみると
日常的に生けても
モダンな雰囲気になります。
ラリックガラスと菊だけですが
いかがでしょう!!

5日間というちょっと長い期間、
ダウンライトの当る環境、
そんな中で最後まで頑張ってくれたのが
この糸菊でした。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
タグ :糸菊