京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年01月21日

ラナンキュラス。

キンポウゲ科のラナンキュラス。
蕾の状態をからは想像できないくらい
大きく花に咲いてくれます。
花ビラが幾重にも幾重にも重なり・・・
自然って本当に凄いなと
あらためて感心してしまいます(笑)

特に今回のラナンキュラスは
大輪に咲く種類です!


実物の咲き姿、圧巻です!






ご覧の通り、頭がとても大きいので
季節が進み温かさが感じられるころは
茎が重さに耐えられなく
折れてしまったりすることも・・・。
この時期は春の花が
長く楽しめる季節でもあります。






三条衣棚通りのリストランテ・オルトさんにて。






お正月飾りが終わり
街中はお花は春の色合いで
少しずつ賑やかになってきました。
ありがたいことに2月のスケジュールも
とても賑やかになってきて、
打ち合わせと段取りで
頭をフル回転しています。

昨年の秋にも、
予定が詰まりその段取りや打ち合わせに
走り回っていることをブログで
「秋の種まき」というタイトルで書いたら・・・
秋に植える花の種類や野菜などの種まきについて
調べてらっしゃる方が
多く訪問されていました(笑)
その節は・・・ごめんなさい。

一月の今も、春の種まき真っ最中なのですが(笑)
合間をぬって、春の花をアップしていきますね!

Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com





  


Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:07Comments(2)生け花