2009年08月25日
桔梗(ききょう)。
昨夜は夜空に綺麗な三日月が!!
いつもより少し大きく感じるのは
気のせい?!でしょうか(笑)
日中もカラッとさらっとした空気で
窓をあけているだけで涼しい風が入ってきます。
夏場を乗り切るために
花持ちのなるべく良いものを選ぶようにしたり、
葉っぱのものをうまく取り合わせたりと
何かと工夫に頭を悩ませていました。
でもそろそろ秋の草ものなどの柔らかいものを
楽しんで頂けるので、私自身も楽しみです!
早速本日のお花は桔梗とくがい草。


桔梗は紫をの開花を購入したのですが・・・
下のほうの蕾が咲いたら
とても綺麗な真っ白の花でした!
小さくてかわいらしかったので撮影です♪♪
事務所で仕事をしていると
窓の隙間から涼しい風が入ってきます。
今日のお月様はどうでしょうね。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
いつもより少し大きく感じるのは
気のせい?!でしょうか(笑)
日中もカラッとさらっとした空気で
窓をあけているだけで涼しい風が入ってきます。
夏場を乗り切るために
花持ちのなるべく良いものを選ぶようにしたり、
葉っぱのものをうまく取り合わせたりと
何かと工夫に頭を悩ませていました。
でもそろそろ秋の草ものなどの柔らかいものを
楽しんで頂けるので、私自身も楽しみです!
早速本日のお花は桔梗とくがい草。


桔梗は紫をの開花を購入したのですが・・・
下のほうの蕾が咲いたら
とても綺麗な真っ白の花でした!
小さくてかわいらしかったので撮影です♪♪
事務所で仕事をしていると
窓の隙間から涼しい風が入ってきます。
今日のお月様はどうでしょうね。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 20:42│Comments(4)
│生け花
この記事へのコメント
おはつに失礼します。
くがい草の、クニャっとして スーっと抜けているフォルムが、なんともイイですねー
葉っぱもカワイイ形でキレイですね、桔梗の花弁に寄り添うようで、涼しげです。
くがい草の、クニャっとして スーっと抜けているフォルムが、なんともイイですねー
葉っぱもカワイイ形でキレイですね、桔梗の花弁に寄り添うようで、涼しげです。
Posted by mi-se kyoto
at 2009年08月28日 15:11

mi-se kyoto様 こんにちは♪♪♪ こちらこそ初めまして。
コメントありがとうございます。
このくがい草は、特に茎の細い物を仕入れました(^^)
秋のお花は、どこか儚げでたよりなさげなところに
風情を感じますものね。
題名のごとく、つらつらと花を生ける仕事を
しております。
今後ともよろしくお願いいたします。m(--)m
コメントありがとうございます。
このくがい草は、特に茎の細い物を仕入れました(^^)
秋のお花は、どこか儚げでたよりなさげなところに
風情を感じますものね。
題名のごとく、つらつらと花を生ける仕事を
しております。
今後ともよろしくお願いいたします。m(--)m
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年08月29日 18:30
はじめまして。
こんなふうに花を生けられたら、生活が楽しくなるのでしょうね。
私も時々花を生けますが、「生ける」というより「入れる」という感じで花瓶にさしているだけです。
材料が多すぎるのかもしれません。
もっとアートな才能が欲しいと思う今日この頃、参考にさせていただきたいと思います。
こんなふうに花を生けられたら、生活が楽しくなるのでしょうね。
私も時々花を生けますが、「生ける」というより「入れる」という感じで花瓶にさしているだけです。
材料が多すぎるのかもしれません。
もっとアートな才能が欲しいと思う今日この頃、参考にさせていただきたいと思います。
Posted by tsujitoku
at 2009年09月01日 22:07

tsujitoku様 はじめましてm(--)m
コメントありがとうございます。
一度お花の数を減らして生けてみてください。
「数少なき花、心入れ深く」と言われるように
一輪の花、一枚の葉をゆっくり
愛でながらの花生けも楽しいですよ。
しばし雑事を忘れ癒しの時間に・・・・
お花の時をたのしんで下さいませ。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
コメントありがとうございます。
一度お花の数を減らして生けてみてください。
「数少なき花、心入れ深く」と言われるように
一輪の花、一枚の葉をゆっくり
愛でながらの花生けも楽しいですよ。
しばし雑事を忘れ癒しの時間に・・・・
お花の時をたのしんで下さいませ。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年09月02日 15:14