2009年09月16日
赤オクラ。
「オクラも生けるんですか~!!」と
びっくりされた方もいらっしゃいます(笑)
生け上がりの写真を見たら
納得されていました。
とっても綺麗なんです、オクラ。


実の大きさは食べるオクラの
およそ2倍ほど。
最初はもっと濃い深い赤をしていました。
どんどん色が浅くなっていき
上手くいけば面白いドライフラワーになります。
このオクラが綺麗にドライになったら
ブログでご報告出来るかな・・・
上手くドライになった時は
またお楽しみに!!

ギャルリーオルフェさんにて。
花器はルネ・ラリック「バッタ」
オルフェさんでの撮影は
普段は日が暮れてからが多いのですが、
今回は午前中でした。
明るい光がいっぱいの中で
ブルーの花器がその光を綺麗に透して、
何ともいえない美しさを放っていました。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
びっくりされた方もいらっしゃいます(笑)
生け上がりの写真を見たら
納得されていました。
とっても綺麗なんです、オクラ。


実の大きさは食べるオクラの
およそ2倍ほど。
最初はもっと濃い深い赤をしていました。
どんどん色が浅くなっていき
上手くいけば面白いドライフラワーになります。
このオクラが綺麗にドライになったら
ブログでご報告出来るかな・・・
上手くドライになった時は
またお楽しみに!!

ギャルリーオルフェさんにて。
花器はルネ・ラリック「バッタ」
オルフェさんでの撮影は
普段は日が暮れてからが多いのですが、
今回は午前中でした。
明るい光がいっぱいの中で
ブルーの花器がその光を綺麗に透して、
何ともいえない美しさを放っていました。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:56│Comments(4)
│生け花
この記事へのコメント
ああぁ~~~ やはり ギャルリーオルフェさんで いらっしゃいましたか***
赤いおくらに ブルーの花器の コントラストに 陽の光の 自然光が 更に 幻想的な 雰囲気を かもちだしていますね~
陽が 動いての 自然光と共に 変化していく 花器の 様子も 気になります
上手に ドライフラワーに なります様に***
愉しみにして おります***
赤いおくらに ブルーの花器の コントラストに 陽の光の 自然光が 更に 幻想的な 雰囲気を かもちだしていますね~
陽が 動いての 自然光と共に 変化していく 花器の 様子も 気になります
上手に ドライフラワーに なります様に***
愉しみにして おります***
Posted by 百合の花 at 2009年09月18日 21:41
百合の花さん こんにちは♪♪♪
快晴の京都で、街は散策の人々でにぎわっていますよ。
自然の光をうまく取り入れて撮影ができました(^^)
花木にはやはり自然光が似合います。
昨日メンテナンスに行きましたら
赤い色がじょじょに薄くなってきました。
きれいに乾くといいのですが。
快晴の京都で、街は散策の人々でにぎわっていますよ。
自然の光をうまく取り入れて撮影ができました(^^)
花木にはやはり自然光が似合います。
昨日メンテナンスに行きましたら
赤い色がじょじょに薄くなってきました。
きれいに乾くといいのですが。
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2009年09月19日 16:15

はじめまして。いつも素敵なお花とセンスの良さに楽しく拝見させていただいてます。
花より団子で食用のオクラを育てていますが、こんなに綺麗な観賞用があるとは知りませんでした。オクラは食べるのも大好きですが、実の形も愛嬌があるし 育ててみて知ったのですがお花もすごくきれいなんですね!
赤いオクラのドライになったのも楽しみにしてますので、ぜひ載せてくださいね。
花より団子で食用のオクラを育てていますが、こんなに綺麗な観賞用があるとは知りませんでした。オクラは食べるのも大好きですが、実の形も愛嬌があるし 育ててみて知ったのですがお花もすごくきれいなんですね!
赤いオクラのドライになったのも楽しみにしてますので、ぜひ載せてくださいね。
Posted by oggie
at 2009年09月24日 13:07

oggie様 はじめまして♪♪♪
コメントありがとうございますm(--)m
題名のごとく、つらつらと・・・好きな花を生けております。
花を生けていますと季節の過ぎ行く様も
とても気になり、最近は自転車での散歩も日課に
なってしまいました(^^)
知り合いの方もオクラを育てておられ
とっても大きな実になったと写真が届きました(@@)
そうそうオクラのドライ、少しづつですが
乾燥してきましたよv(^^)
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございますm(--)m
題名のごとく、つらつらと・・・好きな花を生けております。
花を生けていますと季節の過ぎ行く様も
とても気になり、最近は自転車での散歩も日課に
なってしまいました(^^)
知り合いの方もオクラを育てておられ
とっても大きな実になったと写真が届きました(@@)
そうそうオクラのドライ、少しづつですが
乾燥してきましたよv(^^)
これからもよろしくお願いします。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年09月24日 19:36