2010年05月10日
板屋楓(イタヤカエデ)。
いつもご訪問くださっている皆様
ご無沙汰をしております。
おかげ様で体調不良などではなく、
大変忙しいゴールデンウィークを
送らせて頂いておりました。
ちょうど前回のブログあたりから
昨日までの約2週間。
睡眠不足にも急な気温の上昇にもばてることなく・・・
これも丈夫に産んでくれた母のおかげです。
連休中にたくさん写真が撮れた中、
まずはこちら!
眩しいくらいの板屋楓(イタヤカエデ)。

ご無沙汰をしております。
おかげ様で体調不良などではなく、
大変忙しいゴールデンウィークを
送らせて頂いておりました。
ちょうど前回のブログあたりから
昨日までの約2週間。
睡眠不足にも急な気温の上昇にもばてることなく・・・
これも丈夫に産んでくれた母のおかげです。
連休中にたくさん写真が撮れた中、
まずはこちら!
眩しいくらいの板屋楓(イタヤカエデ)。


今回は菖蒲の足元に。
そうそう、大田神社のカキツバタは
まだ見ごろでしょうかね。
毎年の楽しみでもあるんですが
、思いだしたころはちょうど
盛りをすぎていたりで(笑)
菖蒲とはまた違う色姿が見られ
好きな花のひとつです。
板屋楓(イタヤカエデ)、
名前の由来を調べてみると
「雨宿りができるくらいに葉がよく繁り、
板でふいた屋根のようなのでついた名」だそうです。
なるほど、という感じですね。
葉がよくつまっていて重なりが多く、
雨宿りにはよさそう(笑)

桜鶴苑・表玄関にて。
そして、おまけの写真はこちら。

好きな人にはたまらないアレンジ?!のはず♪
というか、自分が好きです(笑)
相変わらず独りよがりの写真ばかりですが
どうぞ今後も懲りずにご訪問頂けますと幸いです!!
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
Posted by Fairy 岸 勝人 at 15:18│Comments(4)
│結婚式の花
この記事へのコメント
はい!!
好きな人、その一、です。
すっかりご無沙汰しておりました。
心が干からびていたのです。
今頃桜のアレンジを見て、キャーキャーと心を騒がせています。
好き♪好き♪好き♪
これからは、又毎日岸さんのお花で心に水をやりたいと思います。
ありがとうございます。
好きな人、その一、です。
すっかりご無沙汰しておりました。
心が干からびていたのです。
今頃桜のアレンジを見て、キャーキャーと心を騒がせています。
好き♪好き♪好き♪
これからは、又毎日岸さんのお花で心に水をやりたいと思います。
ありがとうございます。
Posted by tao
at 2010年05月10日 22:14

taoさん こんにちは♪♪♪
新緑眩しい季節になりました。 爽やかな生け花ができればと思っています。
カキツバタの写真拝見しました(^_^)v ほんときれいです~。あの紫は太田神社ならではの美しさですね。
最近少しブログの間隔があいてますが、写真は撮ってありますので順次ぼちぼち載せていきますねo(^-^)o
またよろしくお願いしますm(_ _)m
新緑眩しい季節になりました。 爽やかな生け花ができればと思っています。
カキツバタの写真拝見しました(^_^)v ほんときれいです~。あの紫は太田神社ならではの美しさですね。
最近少しブログの間隔があいてますが、写真は撮ってありますので順次ぼちぼち載せていきますねo(^-^)o
またよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2010年05月11日 14:55
私も好きです!
かっこいい!
かっこいい!
Posted by みぃ at 2010年05月11日 20:00
みいさん こんにちは♪♪♪
喜んで頂けて嬉しいですv(^^)v
爽やかでかっこよい花に、また挑戦しますね。
喜んで頂けて嬉しいですv(^^)v
爽やかでかっこよい花に、また挑戦しますね。
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2010年05月12日 10:44
