2010年06月04日
すかし百合、と、ハラン。
今週のギャルリーオルフェさんのお花は
すかし百合とハランです。
こちらの口の広い器「オラン」は
光を通すと色がとても綺麗!

百合の蕾の状態も好きです。
斑入りのハランで爽やかさと動きを♪

たくさんの量を生けるとき、
まずは一本一本が丁寧に綺麗に入ると
全体が綺麗に仕上がります。
途中「あれ、イマイチだな」と
頭の片隅に思ったまま強引に生けてると
やっぱり出来上がりはイマイチな出来上がりに
なったりすることもあります(笑)
正直なんですよね、お花って。
今回は迷いなく上手くいきました。
いかがでしょうか♪♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
すかし百合とハランです。
こちらの口の広い器「オラン」は
光を通すと色がとても綺麗!

百合の蕾の状態も好きです。
斑入りのハランで爽やかさと動きを♪

たくさんの量を生けるとき、
まずは一本一本が丁寧に綺麗に入ると
全体が綺麗に仕上がります。
途中「あれ、イマイチだな」と
頭の片隅に思ったまま強引に生けてると
やっぱり出来上がりはイマイチな出来上がりに
なったりすることもあります(笑)
正直なんですよね、お花って。
今回は迷いなく上手くいきました。
いかがでしょうか♪♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
Posted by Fairy 岸 勝人 at 17:02│Comments(4)
│生け花
この記事へのコメント
私は未生流ですが、師範の試験の課題の一つに葉蘭があります。
くるくる回ってほんとうにまとまりのつきにくいもので、よくこんなに言うことを聞かせられるものだと感心します。
サイズ的にはありえないことですが、こんなステキな花束を貰ったら、感動で泣いちゃうでしょうね。
この暑さでどんどんつぼみがほころんでいって、明日はまた違う表情を見せてくれることでしょう。
それもステキ。
花は生命そのものだから、さまざまに変化し、うつろっていき、それが私たちに力を与えてくれるのでしょうね。
くるくる回ってほんとうにまとまりのつきにくいもので、よくこんなに言うことを聞かせられるものだと感心します。
サイズ的にはありえないことですが、こんなステキな花束を貰ったら、感動で泣いちゃうでしょうね。
この暑さでどんどんつぼみがほころんでいって、明日はまた違う表情を見せてくれることでしょう。
それもステキ。
花は生命そのものだから、さまざまに変化し、うつろっていき、それが私たちに力を与えてくれるのでしょうね。
Posted by tao
at 2010年06月04日 22:57

taoさん いつもありがとうございます。
僕も生け花のお稽古では葉蘭は苦手な花材でした。(::)
実はこのブログは書いてから公開すろまでに
すこし時間がありました。
オルフェさんのホームページに百合の
開花したところが載っています。
それにしてもtaoさんところの
ご飯のおいしそうなことv(^^)
僕も生け花のお稽古では葉蘭は苦手な花材でした。(::)
実はこのブログは書いてから公開すろまでに
すこし時間がありました。
オルフェさんのホームページに百合の
開花したところが載っています。
それにしてもtaoさんところの
ご飯のおいしそうなことv(^^)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2010年06月07日 13:12
ステキです!
いつものフラワーベースではないんですね?
オルフェさんのHPも拝見しましたが、私はこの感じが好きかも♪
涼しげですよね(o^-')b
いつものフラワーベースではないんですね?
オルフェさんのHPも拝見しましたが、私はこの感じが好きかも♪
涼しげですよね(o^-')b
Posted by ★kazu★ at 2010年06月08日 17:59
★kazu★ こんにちは♪♪♪
この花器の名はオランというそうです。
とても大きく口も広いのですが、なぜかうまく
花が止まってくれます。
一見生けにくいな~と思ったのですが、
今はお気に入りのひとつです(^^)
この花器の名はオランというそうです。
とても大きく口も広いのですが、なぜかうまく
花が止まってくれます。
一見生けにくいな~と思ったのですが、
今はお気に入りのひとつです(^^)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2010年06月09日 17:15