2010年06月26日
京鹿の子(きょうがのこ)。
暖かい(暑い?!)日が続くので、
花も仕入れてから蕾が開くのが早いです。
買ったばかりの京鹿の子でしたが、
水あげをしているうちに
すでにパンパンに咲いていてました(笑)
残念ですが、重たくなった花を
ちょっとだけ落として生けましょう♪

蕾だけになったキョウカノコ。
咲いた状態は以前のブログにアップしていました!!
キョウカノコをご覧になったことのない方は
ピンクの花が咲いた様子も
是非ご覧になってみてくださいね。

蕾が開くまでは
この綺麗な葉が主役です♪
淡い緑がとても綺麗。
雨降りの日は、
木々や草花が水に潤ういい時間ですね。
大きなお庭をお持ちの方や
お花をたくさん育てられている方!などは
毎日のお水やりのも
ちょっと一休みできるのでは・・・
あ、でも、お水やりも
楽しみのひとつかもしれませんね♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
花も仕入れてから蕾が開くのが早いです。
買ったばかりの京鹿の子でしたが、
水あげをしているうちに
すでにパンパンに咲いていてました(笑)
残念ですが、重たくなった花を
ちょっとだけ落として生けましょう♪

蕾だけになったキョウカノコ。
咲いた状態は以前のブログにアップしていました!!
キョウカノコをご覧になったことのない方は
ピンクの花が咲いた様子も
是非ご覧になってみてくださいね。

蕾が開くまでは
この綺麗な葉が主役です♪
淡い緑がとても綺麗。
雨降りの日は、
木々や草花が水に潤ういい時間ですね。
大きなお庭をお持ちの方や
お花をたくさん育てられている方!などは
毎日のお水やりのも
ちょっと一休みできるのでは・・・
あ、でも、お水やりも
楽しみのひとつかもしれませんね♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
info@hana-kishi.com
Posted by Fairy 岸 勝人 at 12:58│Comments(2)
│生け花
この記事へのコメント
おはようございます。
本当に初夏らしい若い緑ですね。
岸さんがいとおしんでいけてられるご様子が見えるようです。
父が向島のテニスコートのお隣の施設に入所したので、二の丸公園の緑を愛でながら、毎日曜日には通っています。
雨の中でも一般道を歩かずに、滴る緑を眺めたくて、木立の中の小道を通りましたよ。
暑くなりますが、ご多忙の中、体調管理には充分お気をつけてくださいね。
本当に初夏らしい若い緑ですね。
岸さんがいとおしんでいけてられるご様子が見えるようです。
父が向島のテニスコートのお隣の施設に入所したので、二の丸公園の緑を愛でながら、毎日曜日には通っています。
雨の中でも一般道を歩かずに、滴る緑を眺めたくて、木立の中の小道を通りましたよ。
暑くなりますが、ご多忙の中、体調管理には充分お気をつけてくださいね。
Posted by tao at 2010年06月27日 10:17
taoさん いつもありがとうございますm(_ _)m
昨日の蒸暑さにはまいりました(>_<) ほんとこれから夏に向かって毎日体力を使う日々です
生け花のメンテナンスも忙しくなりそうです。
taoさんも皆様もどうぞご自愛下さいますようにm(_ _)m
昨日の蒸暑さにはまいりました(>_<) ほんとこれから夏に向かって毎日体力を使う日々です
生け花のメンテナンスも忙しくなりそうです。
taoさんも皆様もどうぞご自愛下さいますようにm(_ _)m
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2010年06月29日 12:40