2010年08月24日
オクラ。
市場に出るのはほんの一瞬。
なかなか(結構かな)個性的ですので
見かけてもお仕事とのタイミングが合わず
手に入れられないこともしばしば・・・
でも、新鮮な真っ赤なオクラの実は
本当に綺麗です!
やっぱり今年も生けなくては♪♪


猛暑続きなので、
パワーをもらえるようなアレンジを!
蘭の花とアンスリュームは
夏場大活躍です。

ちょっと個性の強いオクラも
上手くアクセントになってくれました。
夏場は秋の仕事のお打ち合わせで、
いろいろな方とたくさん出会いがあります。
お花からいつも力を頂いている私。
出会えた皆様の心に響くような
お花が生けられればいいなと、
秋のお仕事のことを思うと、楽しみなのと緊張で
今からもうちょっとドキドキしてしまいます(笑)
夏バテなんてしてられませんね♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
なかなか(結構かな)個性的ですので
見かけてもお仕事とのタイミングが合わず
手に入れられないこともしばしば・・・
でも、新鮮な真っ赤なオクラの実は
本当に綺麗です!
やっぱり今年も生けなくては♪♪


猛暑続きなので、
パワーをもらえるようなアレンジを!
蘭の花とアンスリュームは
夏場大活躍です。

ちょっと個性の強いオクラも
上手くアクセントになってくれました。
夏場は秋の仕事のお打ち合わせで、
いろいろな方とたくさん出会いがあります。
お花からいつも力を頂いている私。
出会えた皆様の心に響くような
お花が生けられればいいなと、
秋のお仕事のことを思うと、楽しみなのと緊張で
今からもうちょっとドキドキしてしまいます(笑)
夏バテなんてしてられませんね♪
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 22:09│Comments(2)
│ギフト花
この記事へのコメント
目の覚めるようなオクラ、夏ばて気味の私に気合いがはいりました。それにしても暑いです。
そうそう、先日21日の夕方夫と連れだって姉小路界隈のイベントに出かけました。行灯が道路の両端を飾っていて「さすが京都のお地蔵さん風情!」。岸さんのお店の前も通ったはずですがその時は失念しておりました。イベント会場のTさんとは若いときからのお知り合いです。夫は毎年のように寄せてもらっていますが私は5年ぶりぐらい、、、。
幼稚園児の盆踊り、中学生のブラバン倶楽部の演奏、三味線演奏など
素敵ですね。今度行くときは岸さんのお店(スタジオ?)忘れずに行ってみたいです。
そうそう、先日21日の夕方夫と連れだって姉小路界隈のイベントに出かけました。行灯が道路の両端を飾っていて「さすが京都のお地蔵さん風情!」。岸さんのお店の前も通ったはずですがその時は失念しておりました。イベント会場のTさんとは若いときからのお知り合いです。夫は毎年のように寄せてもらっていますが私は5年ぶりぐらい、、、。
幼稚園児の盆踊り、中学生のブラバン倶楽部の演奏、三味線演奏など
素敵ですね。今度行くときは岸さんのお店(スタジオ?)忘れずに行ってみたいです。
Posted by 浦 さち子 at 2010年08月26日 09:40
浦さん こんにちは♪♪♪
ほんとうに今年の夏の暑さは猛暑をこえた、まさに熱い暑さですね(*^_^*)
姉小路通りの行灯飾り。年々行事も充実してひとつの文化イベントになりました。 京都らしくて素敵なイベントで、僕も毎年楽しみにしています(^_^)v
高倉通りの角のマンションの3階が事務所です。 次回はぜひお立ち寄り下さいませねm(_ _)m
まだまだ暑い日が続きそうです。 どうぞ皆様ご自愛くださいますようにm(_ _)m
ほんとうに今年の夏の暑さは猛暑をこえた、まさに熱い暑さですね(*^_^*)
姉小路通りの行灯飾り。年々行事も充実してひとつの文化イベントになりました。 京都らしくて素敵なイベントで、僕も毎年楽しみにしています(^_^)v
高倉通りの角のマンションの3階が事務所です。 次回はぜひお立ち寄り下さいませねm(_ _)m
まだまだ暑い日が続きそうです。 どうぞ皆様ご自愛くださいますようにm(_ _)m
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2010年08月27日 13:16