2007年07月18日
姉小路通りにて・・・
祇園祭の間の15日・16日そして17日と、
京町屋ギャラリー姉小路高倉さんの前をおかりして
祇園祭「花かざり展」をひらいていました。

初日は台風後の風がきつかったり
宵山は夕方まで雨が降っていたりと、何かと心配でしたが
たくさんの方々に足をとめご覧になっていただきました。
本当にありがとうございました。
京町屋ギャラリー姉小路高倉さんの前をおかりして
祇園祭「花かざり展」をひらいていました。

初日は台風後の風がきつかったり
宵山は夕方まで雨が降っていたりと、何かと心配でしたが
たくさんの方々に足をとめご覧になっていただきました。
本当にありがとうございました。

祇園祭に今から行くという方や帰り道の方、様々な方が通りがかりに
見てくださいました。

生のお花ですかと、よく聞かれました(笑)
綺麗~、とため息を。お花を見ている方のお顔が和んで
笑顔になるのを見るのは嬉しいものですね。

日が落ちてくると、姉小路高倉さんの綺麗なランプが
より一層雰囲気を出してくれます。
町屋ギャラリーの優しい光に誘われ、
祇園祭に観光に来られた方々が次々に入っていかれました。

小さな花かざり。浴衣にもよく合います。
文化博物館の方々、ありがとうございました。
浴衣でのお仕事によく似合ってらっしゃいました。
こちらは大好評で、完売した日も・・・

17日は高倉姉小路から御池までは通行止めでした。
巡行を見に御池通りを目指す方や、お昼ご飯へ行かれる方、
たくさんの方に見ていただきやすいよう高倉通りまで店を拡大。
皆さん鏡を交互に見て、あれこれ選んでらっしゃいました。
お友達同士で「これが似合う、あれがいい」と
とても賑やかです。

桔梗は今頃東京で飾られていますでしょうか。
関東の方に人気があったちょこも完売です。
多くの方と作品を通してお話しする機会が持てたこと、
本当にありがたく思います。
また次回、皆様方に自分たちの作品を発表できる機会を
持てるように活動していきたいと思います。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp

ご協力いただいた姉小路高倉様、
いろいろお気遣いいや、連日お付き合いいただき
本当にありがとうございました。
そしてo氏のたくさんのご協力、とても助かりました。
撮影していただいた写真から、
お越しいただいた皆さんとの時間が思い出されます。
本当にありがとうございました。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 18:49│Comments(8)
この記事へのコメント
おはようございます。
ちまきは玄関に、桔梗は事務所に、そして花かざりは私のおだんご頭にそれぞれ飾ってます。本当にありがとうございました。
ちまきは玄関に、桔梗は事務所に、そして花かざりは私のおだんご頭にそれぞれ飾ってます。本当にありがとうございました。
Posted by ヒナ at 2007年07月19日 08:59
ヒナさん、ありがとうございます。
お持ち帰りいただいたお花を
楽しんでいただいているようで嬉しいです。
まずは自分のために。
お花を飾るために片付けたり、掃除してみたり、
そして花を眺めてふっとリラックスする自分を感じてみたり・・・
その内なる行為が自分を作っていくような気がします。
私的な花ですね。
お持ち帰りいただいたお花を
楽しんでいただいているようで嬉しいです。
まずは自分のために。
お花を飾るために片付けたり、掃除してみたり、
そして花を眺めてふっとリラックスする自分を感じてみたり・・・
その内なる行為が自分を作っていくような気がします。
私的な花ですね。
Posted by Fairy 岸 at 2007年07月19日 10:57
わ。 桔梗の苔玉、かわいい~
欲しいです!
欲しいです!
Posted by mie at 2007年07月20日 06:35
mieさん、こんにちは。
桔梗も奥のベル鉄線もかわいいですよ。
ちょこは特に関東の方に大人気で、
たくさん作ったのですが
半分は東京の方が買って行かれました。
桔梗も奥のベル鉄線もかわいいですよ。
ちょこは特に関東の方に大人気で、
たくさん作ったのですが
半分は東京の方が買って行かれました。
Posted by Fairy 岸 at 2007年07月20日 12:07
山鉾巡行をこころゆくまで堪能して、文化博物館までぶらりと下りて来てみたら、偶然、とっても素敵な花かざり展に出会いました。
「普段は生のお花の仕事してるんですよ」と岸さん。和のテイストがとってもさわやかな作品の数々!展示会にも行ってみたいです。
その日は、髪飾りにもなるガーベラのほんのりピンクが美しいブローチを購入しました。友人にもプレゼントしたいのですが、またどちらかで買えますか?ぜひ教えてください。
「普段は生のお花の仕事してるんですよ」と岸さん。和のテイストがとってもさわやかな作品の数々!展示会にも行ってみたいです。
その日は、髪飾りにもなるガーベラのほんのりピンクが美しいブローチを購入しました。友人にもプレゼントしたいのですが、またどちらかで買えますか?ぜひ教えてください。
Posted by いとこ at 2007年07月25日 01:32
いとこ様、ありがとうございます。
偶然のお立ち寄りたっだのですね。
お天気にも恵まれて、ご縁があって
作品をご覧いただけたこと、
本当に嬉しく思います。
花かざりは・・・お電話かメールで
ご都合の良いお日にちをおっしゃっていただいたら
私の事務所でご覧いただけるようにご用意いたします。
事務所のメールにご希望のお日にちを、
お手数ですが宜しくお願いします。
ご連絡お待ちしております!!
ところで・・・お住まいはお近くなのでしょうか??
事務所にお越し下さいとは言ったものの・・・
もし遠方でしたら、何か方法を考えますし
どうぞ一度ご連絡下さい!!
偶然のお立ち寄りたっだのですね。
お天気にも恵まれて、ご縁があって
作品をご覧いただけたこと、
本当に嬉しく思います。
花かざりは・・・お電話かメールで
ご都合の良いお日にちをおっしゃっていただいたら
私の事務所でご覧いただけるようにご用意いたします。
事務所のメールにご希望のお日にちを、
お手数ですが宜しくお願いします。
ご連絡お待ちしております!!
ところで・・・お住まいはお近くなのでしょうか??
事務所にお越し下さいとは言ったものの・・・
もし遠方でしたら、何か方法を考えますし
どうぞ一度ご連絡下さい!!
Posted by Fairy 岸 at 2007年07月25日 17:59
お返事ありがとうございます。うれしいです!近々うかがいたいと思いますので、前もってご連絡させていただきますね。自宅は芦屋なんです。JRだとそんなに遠くないですよ。大丈夫です。
Posted by いとこ at 2007年07月25日 22:24
いとこ様、お返事ありがとうございました。
芦屋でしたら、少し足を伸ばしていただく
といった距離なのでしょうか。
ご都合の良い日をご連絡お待ちしています!!
お問い合わせありがとうございました。
芦屋でしたら、少し足を伸ばしていただく
といった距離なのでしょうか。
ご都合の良い日をご連絡お待ちしています!!
お問い合わせありがとうございました。
Posted by Fairy 岸 at 2007年07月26日 12:59