2008年01月11日
エピデンドラン
多肉質の葉が茎にそって規則的に付き、
鷺草のような小花が集まって咲くエピデンドラム。
中南米原産で、約800種あるとも言われているようです。



寒さには弱く、暖かい場所に生けておくと
先の方の蕾がどんどん咲いてきて、
背丈が伸びていきます。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
鷺草のような小花が集まって咲くエピデンドラム。
中南米原産で、約800種あるとも言われているようです。



寒さには弱く、暖かい場所に生けておくと
先の方の蕾がどんどん咲いてきて、
背丈が伸びていきます。
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 22:26│Comments(2)
│生け花
この記事へのコメント
エピテンドラムはほかの切り花の蘭に比べると独特の形状をしてますね。色も色々あり生け花などにはすごく重宝します。僕の好きなお花の一つです。
Posted by 大木 at 2008年01月11日 23:48
大木さま、ありがとうございます。
花持ちも良く、葉も綺麗なので1輪でも場を作れるお花ですね。
蘭は本当にいろんな種類がありますが、
エピデンドラムは私も好きなお花です!
花持ちも良く、葉も綺麗なので1輪でも場を作れるお花ですね。
蘭は本当にいろんな種類がありますが、
エピデンドラムは私も好きなお花です!
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2008年01月12日 19:00
