2008年02月26日
花かざり個展の案内です。
明後日2月28日(木曜)から3月4日(火曜)まで、
三条烏丸西へ入ったところにある素夢子古茶家さんで
私の事務所の所属デザイナー・川崎優子が個展を開かせていただきます。

素夢子古茶家さんは、
年末の私のブログでも登場していますが
三条烏丸西へ入ったところにある素夢子古茶家さんで
私の事務所の所属デザイナー・川崎優子が個展を開かせていただきます。

素夢子古茶家さんは、
年末の私のブログでも登場していますが
とても雰囲気のある韓国カフェです。
今回ちょっと変わったものから華やかなものまで、
花をモチーフに作りあげた川崎の世界を
この素夢子さまの独特な空間で
展示させていただきます。


花と色、花十色・・・
日々花を生ける仕事の中で花と向き合い、
その感性の先に出来上がる花かざり。
シルクフラワーだから出来る色形の可能性。
是非手にお取り頂き感じていただけると嬉しいです。
明日からまた寒い京都のようですが・・・
6日間展示しておりますので是非足をお運びくださいませ。

また、何かお問い合わせなどございましたら、
お気軽に下記までご連絡ください!
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
今回ちょっと変わったものから華やかなものまで、
花をモチーフに作りあげた川崎の世界を
この素夢子さまの独特な空間で
展示させていただきます。



花と色、花十色・・・
日々花を生ける仕事の中で花と向き合い、
その感性の先に出来上がる花かざり。
シルクフラワーだから出来る色形の可能性。
是非手にお取り頂き感じていただけると嬉しいです。
明日からまた寒い京都のようですが・・・
6日間展示しておりますので是非足をお運びくださいませ。

また、何かお問い合わせなどございましたら、
お気軽に下記までご連絡ください!
Flower Designer's Office
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 11:57│Comments(6)
この記事へのコメント
わ~川崎さんの個展!
見に行けないですが、頑張ってくださーい。
いつものお花もステキですが、唐辛子もかわいいですね。
素夢子にもまた行きたいです~~~
P.S ブログ引越ししました~♪
見に行けないですが、頑張ってくださーい。
いつものお花もステキですが、唐辛子もかわいいですね。
素夢子にもまた行きたいです~~~
P.S ブログ引越ししました~♪
Posted by mie at 2008年02月26日 18:46
ついに!!!ですね。
京都屋さんのページからネット販売してる作品を見ていました!
ほしいのは売り切れてたり…ケースもとても素敵なのになってますね。
ぜひぜひ行きたいのですが、この距離を残念に思います…。
そのうち(!?笑)地方での遠征展示会も期待しています!!!
成功をお祈りいたしております。
京都屋さんのページからネット販売してる作品を見ていました!
ほしいのは売り切れてたり…ケースもとても素敵なのになってますね。
ぜひぜひ行きたいのですが、この距離を残念に思います…。
そのうち(!?笑)地方での遠征展示会も期待しています!!!
成功をお祈りいたしております。
Posted by 32 at 2008年02月26日 23:15
先ほどはどうもです。
岸勝人さんだったのですね!ここで
お名前拝見して、確かにMyブログを見ていただいてる方だ!
と感動しました☆
お花はいいですね
見ているだけでニッコリ(^^)和みます
またお邪魔に来ますね
岸勝人さんだったのですね!ここで
お名前拝見して、確かにMyブログを見ていただいてる方だ!
と感動しました☆
お花はいいですね
見ているだけでニッコリ(^^)和みます
またお邪魔に来ますね
Posted by 器土合楽 at 2008年02月28日 17:26
mieさん、ありがとうございます。
素夢子さんでの川崎の個展、たくさんの方に来場頂けたようです。
お店の雰囲気に合わせたディスプレイで、
ちょっと見たことのないようなコサージュ展だったのではないかなと思います。唐辛子はとても人気でしたよ!
素夢子さんでの川崎の個展、たくさんの方に来場頂けたようです。
お店の雰囲気に合わせたディスプレイで、
ちょっと見たことのないようなコサージュ展だったのではないかなと思います。唐辛子はとても人気でしたよ!
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2008年03月05日 22:00

32さま、ありがとうございます。
初個展で緊張しているようでしたが、
来場していただいた方に元気を頂いて6日間無事終えたようです。
素夢子古茶家さんの雰囲気に合わせたディスプレイで、
お花の展示ですが、ちょっと思い切ったライティングでした。
32さんにも見て頂きたかったのですが・・・
またそのような機会があれば是非ご案内させていただきますね。
初個展で緊張しているようでしたが、
来場していただいた方に元気を頂いて6日間無事終えたようです。
素夢子古茶家さんの雰囲気に合わせたディスプレイで、
お花の展示ですが、ちょっと思い切ったライティングでした。
32さんにも見て頂きたかったのですが・・・
またそのような機会があれば是非ご案内させていただきますね。
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2008年03月05日 22:05

器土合楽さま、ありがとうございます。
今回のブログに花器を使わせていただきました!
洋花も和花もしっくりくる優しい色合いの器ですね。
これからいろいろなお花を生けるのが
楽しみです、ありがとうございました。
今回のブログに花器を使わせていただきました!
洋花も和花もしっくりくる優しい色合いの器ですね。
これからいろいろなお花を生けるのが
楽しみです、ありがとうございました。
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2008年03月05日 23:21
