京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


2008年05月06日

ぎぼうしの美しい葉脈。

しびれます・・・
美しすぎて思わずアップから登場してもらいました。


           
ぎぼうしの美しい葉脈。
百合科の擬宝珠(ぎぼうし)
まるで今にもどくどくと
水が上がっていく様子が見えるのでは!!と
思わせてくれるぐらい立派です。
緩やかにカーブをなしていて
後ろ姿にもとても表情があります。
 

 
ぎぼうしは初夏から盛夏にかけて

花や葉を茂らせます。
日陰や湿原などを好み、
今の時期などよくよく見てみたら
庭園などには小さいぎぼうしの葉が群生していたりします。


今回はこのぎぼうしの葉脈が主役。
梅花空木をほんの少し・・・
   
              

ぎぼうしの美しい葉脈。



ぎぼうしの美しい葉脈。





ぎぼうしの美しい葉脈。

 


しかし・・・ほんとに綺麗ですね。
写真を撮った後は、たっぷり霧吹きで
潤いを与えてあげました。
この水をはじきながら滴る様子、
とっても好きなんですよね。

Flower Designer's Office
Fairy           
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp








タグ :ぎぼうし

同じカテゴリー(生け花)の記事画像
百合(レクサス)。
啓翁桜
梅もどき。
ナナカマドの紅葉。
野薔薇の実
百合の生け花。
同じカテゴリー(生け花)の記事
 百合(レクサス)。 (2013-02-05 14:18)
 啓翁桜 (2013-01-20 14:38)
 梅もどき。 (2012-12-25 21:14)
 ナナカマドの紅葉。 (2012-11-04 15:51)
 野薔薇の実 (2012-10-18 13:31)
 百合の生け花。 (2012-08-04 15:21)

Posted by Fairy 岸 勝人 at 19:58│Comments(6)生け花
この記事へのコメント
こんばんわ~

しびれるとおっしゃるお気持ちわかるすばらしさですね~
まして、そこに水滴が滴っていたりしたら・・・
あかず眺めている気がします。

そこにはまらず、作品にされるのは、さすがですね。
ガラスの花器の足元のグリーンはガラスでしょうか。
Posted by tao at 2008年05月06日 23:18
はじめてコメントさせていただきます。

岸先生の“潔いお花”の大ファンです!
気持ちがすっとします。

ギボウシはここ数年、
シェードガーデンで人気が高いグリーンですね。
花はあまり(全く?)注目されていませんが…。
庭園では、ギボウシ。
ガーデンでは、ホスタ(学名)。
呼び方ひとつで印象も随分と違うものですね。(笑)

後姿でシビレさせることができるギボウシ、
私も惚れました…(笑)
Posted by ピーチ at 2008年05月07日 10:13
涼しげで素敵ですね!GWはあまりぱっとしないお天気で家にこもりがちでしたが、きれいなグリーンを見ると外に出たくなりますね♪新緑の京都もすばらしいでしょうねぇ。。。
Posted by ★kazu★ at 2008年05月07日 10:27
tao様 こんにちわ。
ぎぼうしに限らず植物の美しい姿に
心ときめかされる僕です。

花器の剣山を隠すために、ガラス片をいれてあります。
実は写真を撮ってから気付いたのですが
いっそ真っ白いガラスにすれば、梅花うつ木の花が
より一層印象的になった気がします。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年05月07日 13:05
ピーチ様 はじめまして。  
コメントありがとうございます。

花木の自然な美しさを、お伝えできればと
思いながら生けております。
”潔いお花”とっても嬉しいお言葉です。
デザインをする仕事なのですが
人の手の及ばない花木の姿に
いつも教えられる日々です。

ピーチ様は植物にお詳しいですね。
またいろいろ教えてくださいませ。

これからも よろしくお願いします。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年05月07日 13:32
kazu様 ありがとうございます。
GW僕も出かけずに事務所で仕事をしてました。

そんなある日、ぎぼうしを入手しました。
緑の美しさに喜々として
早速生けてしまいました。

ほんと目に青葉の季節ですねぇ。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年05月07日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。