2008年09月23日
純白のダリア
「つらつらと~」に毎日訪問してくださっている皆様、
大変お待たせ致しまして申し訳ありませんでした。
いつも本当にありがとうございます。
皆様のアクセスしてくださる様子が
本当に励みになっております。
今後とも宜しくお願い致します。
「つらつらと~」たまに見に来るよという皆様、
またススキかとがっかりされていませんでしたか。
今回はインパクトあるダリアで再開ですので
また是非覗きに来てくださいませ。
「つらつらと~」に初めて来たよという皆様、
花のことだけの何気ないブログです。
季節の花を楽しんで頂ければという感じで
なるべく毎日アップしようと思っておりますので
また遊びに来てくださいませ。

純白のとっても大きなダリア。
直径15~16センチぐらい、
大人の男性の手のひらを大きく開いたくらい・・・
この大きさ伝わりますでしょうか?!
大変お待たせ致しまして申し訳ありませんでした。
いつも本当にありがとうございます。
皆様のアクセスしてくださる様子が
本当に励みになっております。
今後とも宜しくお願い致します。
「つらつらと~」たまに見に来るよという皆様、
またススキかとがっかりされていませんでしたか。
今回はインパクトあるダリアで再開ですので
また是非覗きに来てくださいませ。
「つらつらと~」に初めて来たよという皆様、
花のことだけの何気ないブログです。
季節の花を楽しんで頂ければという感じで
なるべく毎日アップしようと思っておりますので
また遊びに来てくださいませ。

純白のとっても大きなダリア。
直径15~16センチぐらい、
大人の男性の手のひらを大きく開いたくらい・・・
この大きさ伝わりますでしょうか?!
先週のススキから早一週間が経ってしまいました。
ススキの生けこみ後・・・
週末は婚礼でバタバタ、
その後打ち合わせで来客が続き、
そしてめったとひかない風邪をひき
それも40度近い熱を出してしまいました。
一日は起き上がれず休んだのですが、
その後しわ寄せのきた仕事に追われ、
また週末の婚礼。
毎日「ブログあげたいな~」とパソコンを横目に見つつ
目の前の仕事に追われておりました。
ススキはちょっと見飽きてしまいましたね、
本当に皆様ごめんなさい。

今秋の婚礼は大活躍のダリア。
今は本当にいろんな種類があるようです。
花屋さんでもハッとするほど綺麗だったりしますが、
ちょっと花持ちが良くないです。
そのぶん一瞬の輝き、その今まさにという時が
とっても綺麗なのかもしれません。
その一瞬の力強い輝きが
新郎新婦の素敵な婚礼をお手伝いするのですね。

桜鶴苑にて。
体調良くなりました。
ご心配をお掛けした皆様、本当にごめんなさい。
また秋のお花見に来てくださいね。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
ススキの生けこみ後・・・
週末は婚礼でバタバタ、
その後打ち合わせで来客が続き、
そしてめったとひかない風邪をひき
それも40度近い熱を出してしまいました。
一日は起き上がれず休んだのですが、
その後しわ寄せのきた仕事に追われ、
また週末の婚礼。
毎日「ブログあげたいな~」とパソコンを横目に見つつ
目の前の仕事に追われておりました。
ススキはちょっと見飽きてしまいましたね、
本当に皆様ごめんなさい。

今秋の婚礼は大活躍のダリア。
今は本当にいろんな種類があるようです。
花屋さんでもハッとするほど綺麗だったりしますが、
ちょっと花持ちが良くないです。
そのぶん一瞬の輝き、その今まさにという時が
とっても綺麗なのかもしれません。
その一瞬の力強い輝きが
新郎新婦の素敵な婚礼をお手伝いするのですね。

桜鶴苑にて。
体調良くなりました。
ご心配をお掛けした皆様、本当にごめんなさい。
また秋のお花見に来てくださいね。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
Posted by Fairy 岸 勝人 at 15:09│Comments(8)
│結婚式の花
この記事へのコメント
待ってました!
アップできない→忙しい→元気な証拠!
くらいに思っていたのですが、
本当にダウンされていたのですね。
正直、元気のない岸先生は
想像するのが難しいのだけれど…(笑)
お元気になられて何よりです。
ダリア、ゴージャスです。
何となく和も思わせ
落ち着きが感じられるのが
秋のお花、ですね。
アップできない→忙しい→元気な証拠!
くらいに思っていたのですが、
本当にダウンされていたのですね。
正直、元気のない岸先生は
想像するのが難しいのだけれど…(笑)
お元気になられて何よりです。
ダリア、ゴージャスです。
何となく和も思わせ
落ち着きが感じられるのが
秋のお花、ですね。
Posted by GO at 2008年09月24日 07:32
お忙しい中、また風邪で体調のお悪いなかお願い事をして申し訳ありません。
何故だか今年は花屋さんで「ダリア」がよく目に付きました、流行なんでしょうか?
昨日はお彼岸で主人の実家(茨城です。)に行ってお墓参りをしてきましたが、その途中はやはり「ススキ」と「コスモス」に目が行きました。
やはり、そのときにしか見ることが出来ないものは一味違いますね。
もうすぐ金木犀の香りが風に乗ってくるのかと思うとウキウキします。
何故だか今年は花屋さんで「ダリア」がよく目に付きました、流行なんでしょうか?
昨日はお彼岸で主人の実家(茨城です。)に行ってお墓参りをしてきましたが、その途中はやはり「ススキ」と「コスモス」に目が行きました。
やはり、そのときにしか見ることが出来ないものは一味違いますね。
もうすぐ金木犀の香りが風に乗ってくるのかと思うとウキウキします。
Posted by ★kazu★ at 2008年09月24日 11:02
風邪をひかれていたんですね。
どうされたのかと思っていました。
お花も生きていますから、大変なお仕事と思います。
でも、そんな中でもさすが!
素敵な装花ですね!!
昨日は主人の実家のお墓参りに行きました。お花を持っていったのですが
その中に黄色の菊がありまして。
以前ブログに載っていた種類のです。
岸さんの、生けたあの写真を思い出しました。
風邪から復活されて良かったです!
どうされたのかと思っていました。
お花も生きていますから、大変なお仕事と思います。
でも、そんな中でもさすが!
素敵な装花ですね!!
昨日は主人の実家のお墓参りに行きました。お花を持っていったのですが
その中に黄色の菊がありまして。
以前ブログに載っていた種類のです。
岸さんの、生けたあの写真を思い出しました。
風邪から復活されて良かったです!
Posted by tn at 2008年09月24日 14:17
まさに…先生のおっしゃる通り、たまに拝見させていただく私は「あれ、すすきのまま更新されてない…」と岸先生のお忙しさも知らずにのんきに次のお花を待っていました。
季節の変わり目で体調崩しやすい時期ですもんね。そして魔の?秋の婚礼シーズン突入!!!今から冬まで一気に乗り切ってくださいね。
ダリアの花を見ると私の婚礼を思い出します。毎日ブーケは目にしてるのですが、また違う色の花を見ると華やかな結婚式の当日を思い出してうっとり?してます。もうすぐ1年です!
これからもブログ楽しみにしてますが、お体には気をつけてくださいね。
季節の変わり目で体調崩しやすい時期ですもんね。そして魔の?秋の婚礼シーズン突入!!!今から冬まで一気に乗り切ってくださいね。
ダリアの花を見ると私の婚礼を思い出します。毎日ブーケは目にしてるのですが、また違う色の花を見ると華やかな結婚式の当日を思い出してうっとり?してます。もうすぐ1年です!
これからもブログ楽しみにしてますが、お体には気をつけてくださいね。
Posted by 32 at 2008年09月24日 20:41
GO様 ありがとうございます。
お蔭様で元気になりました。
久しぶりの発熱に自分でも驚いていました。
で、またいつものバタバタに戻っています(^^)V
ダリアいいでしょ。 青竹に生けてもしっくりきますよ。
ほんと和風の生け花になります。
またご一緒にお花生けましょうね(^^)
お蔭様で元気になりました。
久しぶりの発熱に自分でも驚いていました。
で、またいつものバタバタに戻っています(^^)V
ダリアいいでしょ。 青竹に生けてもしっくりきますよ。
ほんと和風の生け花になります。
またご一緒にお花生けましょうね(^^)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年09月24日 21:15
★kazu★様 ご心配をおかけして申し訳ありませんm(--)m
もう全然大丈夫で元気です!!
今週末は婚礼の装花もあり、たくさん花を仕入れます。
楽しみにしていて下さいね(^^)
コスモス、風に吹かれゆらゆらとそよぐさまは
僕の好きな秋のシーンです。
当季の花は、やはりいいものです~しみじみとそう思います。
もう全然大丈夫で元気です!!
今週末は婚礼の装花もあり、たくさん花を仕入れます。
楽しみにしていて下さいね(^^)
コスモス、風に吹かれゆらゆらとそよぐさまは
僕の好きな秋のシーンです。
当季の花は、やはりいいものです~しみじみとそう思います。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年09月24日 21:31
tn様 ありがとうごさいます。
昼間は暑くて、生け花にまわる時も汗かきかきで
夜との温度差にやられてしまいました。
でも花好きな僕は、綺麗なダリアが仕入れられた途端
熱も下がり元気になりました(@@)
菊の花も綺麗でしょ。花びらが無数にあり
植物ってすごいな~といつも思います。
お時間あればまた遊びに
きてくださいね。
昼間は暑くて、生け花にまわる時も汗かきかきで
夜との温度差にやられてしまいました。
でも花好きな僕は、綺麗なダリアが仕入れられた途端
熱も下がり元気になりました(@@)
菊の花も綺麗でしょ。花びらが無数にあり
植物ってすごいな~といつも思います。
お時間あればまた遊びに
きてくださいね。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年09月24日 21:45
32様 ありがとうございます。
そうなんですよ。婚礼シーズンに入った途端に発熱するとは、
気合の入れすぎの知恵熱かもです。
ダリア、今年は品種も増えたみたいです。
32様のブーケの大きさは特別ですが、あの花の
大きさに近いダリアも出まわってきました。
さぁ頑張って秋の婚礼を素敵に
飾っていけます。
また写真ものせますね。 お楽しみに(^^)
そうなんですよ。婚礼シーズンに入った途端に発熱するとは、
気合の入れすぎの知恵熱かもです。
ダリア、今年は品種も増えたみたいです。
32様のブーケの大きさは特別ですが、あの花の
大きさに近いダリアも出まわってきました。
さぁ頑張って秋の婚礼を素敵に
飾っていけます。
また写真ものせますね。 お楽しみに(^^)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2008年09月24日 22:00