2009年03月28日
山吹(やまぶき)
昨日に続きとても春らしいお花、
山吹(やまぶき)です。

「やまぶきいろ」の山吹ですね。
水揚げは難しいほうかなと・・・
状態にもよりますが、
事務所にいる山吹は
非常に綺麗な姿で頑張ってくれていて、
数日楽しませていただいてます。

チューリップやガーベラの黄色、
同じ黄色でもちょっとコクがある感じ?!でしょうか。
やまぶきいろ・・・

ここ数日の寒さからか
桜もゆっくり咲いているように感じます。
楽しみは早く来て欲しいような、
長く楽しむためにゆっくり来て欲しいような(笑)
例年桜の足元を彩るユキヤナギは
もう待ちきれず
一足先に満開のようですね。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
山吹(やまぶき)です。

「やまぶきいろ」の山吹ですね。
水揚げは難しいほうかなと・・・
状態にもよりますが、
事務所にいる山吹は
非常に綺麗な姿で頑張ってくれていて、
数日楽しませていただいてます。

チューリップやガーベラの黄色、
同じ黄色でもちょっとコクがある感じ?!でしょうか。
やまぶきいろ・・・

ここ数日の寒さからか
桜もゆっくり咲いているように感じます。
楽しみは早く来て欲しいような、
長く楽しむためにゆっくり来て欲しいような(笑)
例年桜の足元を彩るユキヤナギは
もう待ちきれず
一足先に満開のようですね。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:58│Comments(2)
│生け花
この記事へのトラックバック
全国の地域ブログからテーマに沿ったブログをピックアップしています。
つらつらと花生けて【ピックアップ】at 2009年04月13日 12:00
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
特に忙しかったわけではないのですが・・・(;^_^A
久しぶりに先生のお花を見て癒されました~
赤、黄、緑、紫…色とりどりのお花に元気をもらえるようです。
金沢も桜の蕾がピンク色にふくらんできましたが
きのう、おとついは雪が舞っていました。
こちらの見ごろもいつになるのでしょう・・・
特に忙しかったわけではないのですが・・・(;^_^A
久しぶりに先生のお花を見て癒されました~
赤、黄、緑、紫…色とりどりのお花に元気をもらえるようです。
金沢も桜の蕾がピンク色にふくらんできましたが
きのう、おとついは雪が舞っていました。
こちらの見ごろもいつになるのでしょう・・・
Posted by 32 at 2009年03月29日 23:52
32さん こんにちは♪♪♪ こちらこそご無沙汰いたしております。
京都もここ最近は花冷えしており桜の花たちも
いつ咲こうかしらと悩んでいるみたいです。
お花は生けておられますか?4月に入ると
花菖蒲・かきつばたやフトイなども出回ります。
お稽古思い出し、生けてみてくださいね。
そうそう、このあいだ桜鶴苑の5周年の会がありました。
時の早さを感じます(^^)
京都もここ最近は花冷えしており桜の花たちも
いつ咲こうかしらと悩んでいるみたいです。
お花は生けておられますか?4月に入ると
花菖蒲・かきつばたやフトイなども出回ります。
お稽古思い出し、生けてみてくださいね。
そうそう、このあいだ桜鶴苑の5周年の会がありました。
時の早さを感じます(^^)
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年03月30日 18:06