2007年05月20日
お祝いの花。
今日は朝からとあるパーティの会場装花に行ってきました。
ちょっと気持ち肌寒い気候でしたが、
お花の持ちを思えばありがたい涼しさ。
お花を運んでいると、
会場には続々とドレスアップした女性の方々が・・・
お着物の方もちらほら。
テーブルセッティングする配膳のスタッフや
今日のパーティの専属カメラマン、
そして表では受付をし一休みしている来客の皆様、
パーティを前に何だか高揚した雰囲気の中
一気に生けました。


オクラレルカ・五月梅・鉄線・ナルコゆり・芍薬・赤バラ・カラーなど。
ポイントに胡蝶蘭が・・・

生けたてのお花とともに、景色の良い会場でパーティーが始まります。
主役の先生もとても素敵なお着物を
さらっと着こなして登場されました。
その先生にお渡しする
お祝いのお花もご注文いただいていたのですが、
お打ち合わせの時に何かサプライズはできないかと考え・・・

足元のリボンをはずしたら、このままの形で飾っていただけます。
お着物なので大きな花束は
ちょっと持ちにくいだろうと思い、
ブーケスタイルでお作りしました。
これならスマートに持っていただけるのではと・・・
パーティが終わってからこの大きな生け花は、
少しずつですがお花を束ねて
皆様にお持ち帰りいただきました。
ちょっと気持ち肌寒い気候でしたが、
お花の持ちを思えばありがたい涼しさ。
お花を運んでいると、
会場には続々とドレスアップした女性の方々が・・・
お着物の方もちらほら。
テーブルセッティングする配膳のスタッフや
今日のパーティの専属カメラマン、
そして表では受付をし一休みしている来客の皆様、
パーティを前に何だか高揚した雰囲気の中
一気に生けました。


オクラレルカ・五月梅・鉄線・ナルコゆり・芍薬・赤バラ・カラーなど。
ポイントに胡蝶蘭が・・・

生けたてのお花とともに、景色の良い会場でパーティーが始まります。
主役の先生もとても素敵なお着物を
さらっと着こなして登場されました。
その先生にお渡しする
お祝いのお花もご注文いただいていたのですが、
お打ち合わせの時に何かサプライズはできないかと考え・・・

足元のリボンをはずしたら、このままの形で飾っていただけます。
お着物なので大きな花束は
ちょっと持ちにくいだろうと思い、
ブーケスタイルでお作りしました。
これならスマートに持っていただけるのではと・・・
パーティが終わってからこの大きな生け花は、
少しずつですがお花を束ねて
皆様にお持ち帰りいただきました。
Posted by Fairy 岸 勝人 at
17:38
│Comments(2)