2008年02月20日
花の会の椿たち、その弐。
さて、昨日に引き続き花の会の椿たち。
皆様がいらっしゃるたびに一種類づつ生けていたのですが、
こちらは夕方時分に生けたもの。
用意したすべての種類をひとつの作品にしようと
あえて挑戦したものです。

大きく開花していた赤に白のしぼりの花に
一番目がいきますが、
花器の口元には獅子頭(?!)の混んだ葉を持ってきて
口元の雰囲気をしめ、
ピンクの椿などはあえて花が正面向かなくても
そのまま自然に生け色で見せ、
写真ではわかりにくいのですが、
ここでも作品の右側や奥に白椿が・・・。
個性の集まりですが白椿の存在で全体的に落ち着きます。
そして今回私が一番いいなと思ったのが
続きを読む
皆様がいらっしゃるたびに一種類づつ生けていたのですが、
こちらは夕方時分に生けたもの。
用意したすべての種類をひとつの作品にしようと
あえて挑戦したものです。

大きく開花していた赤に白のしぼりの花に
一番目がいきますが、
花器の口元には獅子頭(?!)の混んだ葉を持ってきて
口元の雰囲気をしめ、
ピンクの椿などはあえて花が正面向かなくても
そのまま自然に生け色で見せ、
写真ではわかりにくいのですが、
ここでも作品の右側や奥に白椿が・・・。
個性の集まりですが白椿の存在で全体的に落ち着きます。
そして今回私が一番いいなと思ったのが
続きを読む
Posted by Fairy 岸 勝人 at
20:28
│Comments(0)