2009年02月03日
雪柳(ゆきやなぎ)、その後。
生けに行った先でのいけばなが
次に生け換えに行ってちゃんと咲いていると
本当に嬉しいものです。
それは「必ず咲く」とは限りません。
暖房がきつ過ぎたり、
逆に寒すぎて花が風邪を引いたり、
花開く前に水が切れてしまったり・・・
また生ける以前の花の状態にもよるので、
最初の水揚げが悪かったら
生けてからもまたすぐに
水がさがってしまったりも。
自分ではどうしようもないこともあるので、
とにかくちゃんと水あげし
丁寧に花を生けること・・・
シンプルですが、
出来ることを丁寧に。
先日生けた雪柳(ゆきやなぎ)、
こんなに立派に咲いていました。

ギャルリーオルフェさまにて。

こちらの照明は、いつも宇宙を連想します。
まさに今が見ごろ、
見事に咲ききった雪柳を撮影。
先日、生けたばかりの時は
小春日和の柔らかい空気の中を
咲いている雪柳を連想したのですが、
今日はなぜか静寂の中、
冷たい空気の中を舞っている雪のようでした。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
次に生け換えに行ってちゃんと咲いていると
本当に嬉しいものです。
それは「必ず咲く」とは限りません。
暖房がきつ過ぎたり、
逆に寒すぎて花が風邪を引いたり、
花開く前に水が切れてしまったり・・・
また生ける以前の花の状態にもよるので、
最初の水揚げが悪かったら
生けてからもまたすぐに
水がさがってしまったりも。
自分ではどうしようもないこともあるので、
とにかくちゃんと水あげし
丁寧に花を生けること・・・
シンプルですが、
出来ることを丁寧に。
先日生けた雪柳(ゆきやなぎ)、
こんなに立派に咲いていました。

ギャルリーオルフェさまにて。

こちらの照明は、いつも宇宙を連想します。
まさに今が見ごろ、
見事に咲ききった雪柳を撮影。
先日、生けたばかりの時は
小春日和の柔らかい空気の中を
咲いている雪柳を連想したのですが、
今日はなぜか静寂の中、
冷たい空気の中を舞っている雪のようでした。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
タグ :雪柳(ゆきやなぎ)