2009年02月03日
雪柳(ゆきやなぎ)、その後。
生けに行った先でのいけばなが
次に生け換えに行ってちゃんと咲いていると
本当に嬉しいものです。
それは「必ず咲く」とは限りません。
暖房がきつ過ぎたり、
逆に寒すぎて花が風邪を引いたり、
花開く前に水が切れてしまったり・・・
また生ける以前の花の状態にもよるので、
最初の水揚げが悪かったら
生けてからもまたすぐに
水がさがってしまったりも。
自分ではどうしようもないこともあるので、
とにかくちゃんと水あげし
丁寧に花を生けること・・・
シンプルですが、
出来ることを丁寧に。
先日生けた雪柳(ゆきやなぎ)、
こんなに立派に咲いていました。

ギャルリーオルフェさまにて。

こちらの照明は、いつも宇宙を連想します。
まさに今が見ごろ、
見事に咲ききった雪柳を撮影。
先日、生けたばかりの時は
小春日和の柔らかい空気の中を
咲いている雪柳を連想したのですが、
今日はなぜか静寂の中、
冷たい空気の中を舞っている雪のようでした。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
次に生け換えに行ってちゃんと咲いていると
本当に嬉しいものです。
それは「必ず咲く」とは限りません。
暖房がきつ過ぎたり、
逆に寒すぎて花が風邪を引いたり、
花開く前に水が切れてしまったり・・・
また生ける以前の花の状態にもよるので、
最初の水揚げが悪かったら
生けてからもまたすぐに
水がさがってしまったりも。
自分ではどうしようもないこともあるので、
とにかくちゃんと水あげし
丁寧に花を生けること・・・
シンプルですが、
出来ることを丁寧に。
先日生けた雪柳(ゆきやなぎ)、
こんなに立派に咲いていました。

ギャルリーオルフェさまにて。

こちらの照明は、いつも宇宙を連想します。
まさに今が見ごろ、
見事に咲ききった雪柳を撮影。
先日、生けたばかりの時は
小春日和の柔らかい空気の中を
咲いている雪柳を連想したのですが、
今日はなぜか静寂の中、
冷たい空気の中を舞っている雪のようでした。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
【花はがき】購入はこちらをご覧下さい!!
Posted by Fairy 岸 勝人 at 21:48│Comments(6)
│生け花
この記事へのコメント
とても雰囲気がありますね。宇宙の様な所で綺麗に咲く姿が少し切なくて、何だか胸を打たれました。
毎年沢山の種類のお花を覚える事は、本当に大変そうですね。お察しします。私は昔から物覚えが悪く、苦労しておりますので(^^;)
でも岸さんのブログを通して、色々なお花を覚える事は楽しいです(^^)いつもありがとうございます。
毎年沢山の種類のお花を覚える事は、本当に大変そうですね。お察しします。私は昔から物覚えが悪く、苦労しておりますので(^^;)
でも岸さんのブログを通して、色々なお花を覚える事は楽しいです(^^)いつもありがとうございます。
Posted by 華 at 2009年02月05日 17:16
華さん いつもありがとうございます。
ギャラリーオルフェ様の照明は絶妙で、すごく花を
際立たせてくれます。
撮影したあと雪柳を生けかえたのですが、
枝に触ったとたん、白い花がはらはらと散りました。
咲き終わった花木たちの最期を、見ることも
僕の仕事のとっても大切なことです。
ギャラリーオルフェ様の照明は絶妙で、すごく花を
際立たせてくれます。
撮影したあと雪柳を生けかえたのですが、
枝に触ったとたん、白い花がはらはらと散りました。
咲き終わった花木たちの最期を、見ることも
僕の仕事のとっても大切なことです。
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年02月06日 20:45
いつも、岸さんのお写真で拝見して「オルフェさん」に行きたいと思ってしまいます。
Posted by tao
at 2009年02月06日 23:07

taoさん オルフェさん素敵でしょ(^^)
ラリックの器に生けさせてもらえ、すごく勉強になって
います。 もう少し修行をつんでオルフェさんで
個展ができればと思っています。
ラリックの器に生けさせてもらえ、すごく勉強になって
います。 もう少し修行をつんでオルフェさんで
個展ができればと思っています。
Posted by Fairy 岸 勝人
at 2009年02月08日 00:09

岸さん 待っていますよ(*^。^*)
私ラリックも大好きなんです。
だから、余計に、こんなステキな照明で岸さんのお花が、様々な会話をしているのが、見たいです。
いつまでも、待っていますから・・・
私ラリックも大好きなんです。
だから、余計に、こんなステキな照明で岸さんのお花が、様々な会話をしているのが、見たいです。
いつまでも、待っていますから・・・
Posted by tao
at 2009年02月08日 02:45

は~いtaoさん待っていて下さいね(^_^)v
そうそう、近々知り合いのアンティーク屋さんの土器の展示会にお花を生けさせていただきます。 間もなくブログでお知らせしますねo(^-^)o
そうそう、近々知り合いのアンティーク屋さんの土器の展示会にお花を生けさせていただきます。 間もなくブログでお知らせしますねo(^-^)o
Posted by Fairy 岸 勝人 at 2009年02月09日 01:25