2009年07月28日
美人蕉(びじんしょう)
なかなか梅雨明けしませんね。
昨日などは空を見ていると
右は真っ白な雲が浮かぶ青空・夏の空。
でも左は灰色の厚い雲が漂っていたりで・・・
傘を開いたり閉じたり(笑)
でもほんの少し涼しいので
梅雨明けの本格的な夏までは
しっとりとした雨模様を楽しむことにしました。
Blogほっとタイムさん が書かれているように
朝顔が本当に綺麗ですね。
車で走っていてもいろんなところで見かけることが出来て、
なんとも涼しげです!
そして本日の花はすっかり夏仕様。
芭蕉の種類で美人蕉(びじんしょう)です。

この赤い部分が花になります。
葉っぱはもう切ってある状態で市場には
出回っています。
個性的で、存在感もあり・・・
茎も5cmほどはありかなり重いです。

ギャルリーオルフェさまにて。
オルフェさんのホームページが
リニューアルされました!!
とても素敵な見ごたえのあるものです。
ゆっくり眺めていたくなります。
ギャルリーオルフェ
http://www.g-orphee.com/

花も茎も重たいので
バランスを上手く取らないと
なかなか生けるのに苦労する花ですが・・・
ラリックの花器が受け止めてくれました。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
昨日などは空を見ていると
右は真っ白な雲が浮かぶ青空・夏の空。
でも左は灰色の厚い雲が漂っていたりで・・・
傘を開いたり閉じたり(笑)
でもほんの少し涼しいので
梅雨明けの本格的な夏までは
しっとりとした雨模様を楽しむことにしました。
Blogほっとタイムさん が書かれているように
朝顔が本当に綺麗ですね。
車で走っていてもいろんなところで見かけることが出来て、
なんとも涼しげです!
そして本日の花はすっかり夏仕様。
芭蕉の種類で美人蕉(びじんしょう)です。

この赤い部分が花になります。
葉っぱはもう切ってある状態で市場には
出回っています。
個性的で、存在感もあり・・・
茎も5cmほどはありかなり重いです。

ギャルリーオルフェさまにて。
オルフェさんのホームページが
リニューアルされました!!
とても素敵な見ごたえのあるものです。
ゆっくり眺めていたくなります。
ギャルリーオルフェ
http://www.g-orphee.com/

花も茎も重たいので
バランスを上手く取らないと
なかなか生けるのに苦労する花ですが・・・
ラリックの花器が受け止めてくれました。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp