2009年09月16日
赤オクラ。
「オクラも生けるんですか~!!」と
びっくりされた方もいらっしゃいます(笑)
生け上がりの写真を見たら
納得されていました。
とっても綺麗なんです、オクラ。


実の大きさは食べるオクラの
およそ2倍ほど。
最初はもっと濃い深い赤をしていました。
どんどん色が浅くなっていき
上手くいけば面白いドライフラワーになります。
このオクラが綺麗にドライになったら
ブログでご報告出来るかな・・・
上手くドライになった時は
またお楽しみに!!

ギャルリーオルフェさんにて。
花器はルネ・ラリック「バッタ」
オルフェさんでの撮影は
普段は日が暮れてからが多いのですが、
今回は午前中でした。
明るい光がいっぱいの中で
ブルーの花器がその光を綺麗に透して、
何ともいえない美しさを放っていました。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp
びっくりされた方もいらっしゃいます(笑)
生け上がりの写真を見たら
納得されていました。
とっても綺麗なんです、オクラ。


実の大きさは食べるオクラの
およそ2倍ほど。
最初はもっと濃い深い赤をしていました。
どんどん色が浅くなっていき
上手くいけば面白いドライフラワーになります。
このオクラが綺麗にドライになったら
ブログでご報告出来るかな・・・
上手くドライになった時は
またお楽しみに!!

ギャルリーオルフェさんにて。
花器はルネ・ラリック「バッタ」
オルフェさんでの撮影は
普段は日が暮れてからが多いのですが、
今回は午前中でした。
明るい光がいっぱいの中で
ブルーの花器がその光を綺麗に透して、
何ともいえない美しさを放っていました。
Fairy
604-8104
京都市中京区高倉姉小路北西角
サンハイム御池301
Tel 075-223-5885
Fax 075-223-5895
hana06kishi@ybb.ne.jp